注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

家系を継ぐ人が居ません。 私で終わります。 生涯独身。 先祖の位牌やお墓は…

回答4 + お礼2 HIT数 487 あ+ あ-

匿名さん
18/06/30 16:17(更新日時)

家系を継ぐ人が居ません。
私で終わります。
生涯独身。
先祖の位牌やお墓はどうしたら?。
込み入った事に関わる身内も高齢だし、葬式の時以外は連絡も無い感じです。

タグ

No.2669290 18/06/30 14:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/30 14:32
通行人1 

永代供養をお願いしたら如何でしょうか?
市営墓地、合同墓地、色々ありますがお寺に頼むと意外と高いです。石塔を壊したり墓地を返したり結構かかりますよ。

No.2 18/06/30 14:40
お礼

>> 1 ありがとうございます。
やはり檀家になってるお寺に相談ですかね?。
でも、お金が(汗)。

No.3 18/06/30 14:49
匿名さん3 

数十万あればできるのではないかなあと思いますが、親にどうしたいか聞いてお金を出してもらってもいいかなとも思います。
自分も結婚していますが子どもがいないので、どうしようかと思います。自分の方は兄弟に子どももいるので実家の方は任せようと思いますが、義両親がどうにも先のこと将来のことを考えたくない、お彼岸などにも墓参りすらせず墓も放置な人たちでどうしたいかがなく困っています。

No.4 18/06/30 15:16
お礼

>> 3 ありがとうございます。
親は高齢で入院中です。
姉が居ますが、事実婚状態。
世の中の、1人残ってしまった人生を過ごして居る人は、先祖の物や事をどうして居るのでしょうかね?。

No.5 18/06/30 15:52
匿名さん5 

お位牌はお寺に預けて、お墓は墓仕舞い、仏壇はお性根を抜いてもらえば一般廃棄物として処分できます。
ご先祖の法要も、切りのいいところで弔い止めにされてはいかがでしょう。

お寺さんに相談されるのが一番ですね。

No.6 18/06/30 16:17
通行人1 

お寺を見極めないと、とんでもない金額を請求されますから気をつけて下さい。 石屋さんに石塔の処分をまかせると、大体30万~50万ぐらいです。これは平均的な値段です。
1番はお寺ではなく、魂抜きをしてもらったら市営などの合同墓地などが1番お金がかからない方法です。地域によっては市営墓地自体に永代供養塔がある場合もありますから、そちらも聞いてみて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧