注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

私は現在25歳、妊娠5ヶ月の初妊婦です。 幼い頃、母が私と兄を連れ出し数ヶ…

回答5 + お礼5 HIT数 694 あ+ あ-

匿名さん
18/07/01 14:01(更新日時)

私は現在25歳、妊娠5ヶ月の初妊婦です。

幼い頃、母が私と兄を連れ出し数ヶ月間父と別居
別居中に母がよその男を作り、妊娠したのを機に離婚となりました。
その時、私は小学1年生。兄は4年生
父子家庭で育てられました。

別居に至った理由は、きっと父も悪いところがあったのだろうけど、子供を連れ出し他県まで転校させておいて、自分は男遊びしてた母を今でも許せません。
離婚し、母がいない事で苦労も沢山しました。
そんな母に、今更おばあちゃん面をされたくなくて…というか、これからもずーっと関わりたくありません。

しかし、近所にお節介な母方の親戚が住んでおり、私達兄妹が母と連絡をとっていなくても、私達の情報は親戚伝いで全部母に筒抜けです。

妊娠しても、義父母と父と兄にしか伝えていません。
とは言え、近所に住んでいるのでいつかは親戚にバレるので、コソコソされるぐらいなら兄から母に報告(私は母に連絡すら取りたくありません)して、次に親戚に伝えるという決断に至りました。
兄と私の、子供側の相談の結果です。
もちろん父にも伝えています。
報告のタイミングは、安定期に入ってから検診した後。今月の9日です。

3日程前、父が約束を破りました。
それを悪びれる様子もなく昨日私に言ってきて、急いで兄に母へ連絡してもらいました。
しかし手遅れで、既に母は知っていました。

父を信用していただけに、とてもショックです。
昨日は主人もいたので、キレる事が出来ませんでした。明日、父と話す予定ですが、悪い事だとも思ってないので逆ギレされそうです。

私達兄妹が話し合い、決めた事です。
父が謝らないのなら、何が悪いのか分からないのなら、分かってもらうまで反省するまで私は会わないつもりです。
(兄は独身で父と同居です)

私も兄も怒っています。
私の考え、行動はやりすぎでしょうか?

No.2669740 18/07/01 09:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/07/01 09:48
匿名さん1 

母親が情報を知っても、主さん達と関わってくることがないのなら
あまり気にしなくて良いのではないでしょうか。
それかもう母親との連絡を切るといいです。

No.2 18/07/01 09:49
通行人2 

約束とはお母さんにお父さんから妊娠したことを話さないということですか?

No.3 18/07/01 09:53
お礼

分かりにくくてすみません。

約束とは、親戚に話さない事です。
父がそれを破りショックを受けています。

私は父に対して怒っています。

No.4 18/07/01 10:01
お礼

私は親戚にコソコソされたくない。
兄は親戚伝いで母が私の妊娠を知るのは可哀想だ。←私は自業自得だと思うのですが…

だから親戚より先に、母に報告しようという事になりました。
父がその約束を破りました。

No.5 18/07/01 11:38
通行人2 

お兄さんはお母さんが親戚から伝わるのはかわいそうと言われてますが、お父さんからすればお母さんは不倫して子供まで捨てた裏切り者です、なんでお母さんに気を使わないといけないんだと思うんじゃないでしょうか?
もちろんあなたの気持ちが一番大事なのでお父さんに文句を言ってもいいと思いますが、父子家庭でこれまでがんばってこられたお父さんの気持ちも汲んであげられたらと思います。あなたのお母さんなのに悪く書いてごめんなさいね。

No.6 18/07/01 12:21
お礼

>> 5 再レスありがとうございます。

その通りで、父からしても私からしても母はクソ野郎です。私も父も母が傷付こうが自業自得でどうでも良いのですが…
理由は違えど、先に親戚が絡むのは私も兄も望んでいなかったのです。

親戚はいつも母の気持ちが優先です。
きっと今回も母に伝えてなかったことを責めてきます。

父の気持ちと私の気持ちは基本的に一緒ですが、約束した以上守るべきだし、子供が話し合って決めた気持ちを汲んでくれても良かったんじゃないかって思いました。

No.7 18/07/01 12:46
匿名さん7 

悔しいかもしれませんが過ぎてしまったことです。身内といえど、他人を信用すべきではないってことです。

実母にはもう1人子供がいるんですよね?
だったら主さんが生む子にはそこまで興味を示さないんじゃないでしょうか。

No.8 18/07/01 13:06
お礼

>> 7 そうですね。
同じ気持ちの父なら分かってくれると思ってましたが、違ったようです。

実母には2人子供がいます。
高校生ぐらいだと思いますが。

母の気持ちは分かりませんが、
私が生む子供だけでなく、私と兄にも興味はないんじゃないかって思います。
なのに親戚が間を取り持って、無理矢理電話をかけては、母と会話をさせたがります。母にとっても迷惑なのでは?と思ったり…。

そもそも親戚が空気を読める人達なら、こんなに悩まなくて済むのに。もう義父母の実の子供になりたいです。全くの他人になりたい。

No.9 18/07/01 13:26
通行人9 ( 30代 ♀ )

実害はないんですよね?
お父様が約束を破ったのは悪い事ですが、お子さん2人捨ててでも新しい男のところに行けるようなお母様が、今更あなたの子どもに対して執着するとはとても思えません。

孫が可愛い=自分の可愛い子の子どもだから、ですよ。
我が子が可愛くない親はそもそもも孫を可愛いとは思わない。

今回のことはもちろんお父様が悪いけど、実害がないのならば、あまり気にせずでいいんじゃないでしょうか?

もしお母様の方から何かアクションがあれば、その時考えては?

やり過ぎというか、妊娠中なんだし、心穏やかに過ごされた方がいいですよ。
初産なんだし、ね。

No.10 18/07/01 14:01
お礼

>> 9 母からの実害はないです。
昔はありましたが、今は連絡先を教えてないですし。

孫にも執着しないと思います。
口先では会いたいって言うだろうけど、会わす気もないし、そもそも口先だけだと思うので、親戚がでしゃばらない限り害はないです。

母というより、親戚が問題なので父には約束を守って欲しかった。
親戚は実質もう他人なのに
「義父母には気を遣うだろうから、私が面倒見るよ!」
と言っているみたいです。

昨日から子宮がズキズキ痛みます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧