注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

やっぱり正社員?

回答5 + お礼1 HIT数 919 あ+ あ-

えいみ( 20 ♀ qT7qc )
07/02/06 01:45(更新日時)

こんにちは
私は今就職活動をしています。
今悩んでいることは、就職するなら【正社員がいいのか・パートでもイイのか】とゆう事で悩んでます。

私はスーツや紳士服の販売をやろうか迷っているんですが、
正社員はなかなかなく、デパートはほとんどパートらしいんです…。
そこで、皆さんのご意見が聞きたいんです。
これから何年も働くと思うんですが、やっぱり正社員のほうがイイんでしょうか?
【正社員】にこだわりすぎでしょうか?
宜しくお願いします🙇

タグ

No.266977 07/02/05 15:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/05 16:31
通行人1 ( ♀ )

やっぱり正社員の方がいいですよ😊👌
そこによっては差はないようですが、ボーナスや手当て保険や年金等を考えれば正社員になるにこした事はないと思います☝

No.2 07/02/05 22:00
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

あまりそこにこだわり過ぎない方がいいと思います。やりたいことがある程度定まっているなら、パートからでも正社員登用してるとこありますよね。

No.3 07/02/05 22:36
通行人3 ( 30代 ♀ )

一般的に正社員の方がボーナスや保険や家族手当てなど、いい面が沢山あると思いますが私は社員にはなりたくない派です。今の会社はバイトは沢山稼げて、金曜日や土曜日は休めますが社員は出なければならないし、いくら売り上げあげても給料以外は貰えません。同じ仕事内容、時間働いても10万以上差があります。考え方によってはバイトの方が良いです。
(有給も取れますし) 結婚している男性でも頑なにバイトでいたいと言ってる人もいます。因みに私はオール歩合ですが、社員より稼いでますよ! うちの会社は何故か社員にしたがります。普通はアルバイトやパートにするのに…。

No.4 07/02/05 23:22
通行人4 ( 30代 ♀ )

社会保障とか雇用保険等の面では正社員の方が良いと思いますが、やりたい仕事がはっきりしているのならこだわらなくても良いのでは無いでしょうか。😃

No.5 07/02/05 23:44
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

やりたい仕事があればパートでも良いのでは❓
まだ若いし、何年も働いたら正社員になる確率は高いよ💛

No.6 07/02/06 01:45
お礼

皆さんどうもありがとうございます(*^_^*)
そうでした😭正社員は、保険とかボーナスという待遇が…。
是非皆さんのアドバイスを参考にさせていただきます☺
どうもありがとうございました😻

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧