注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

今の会社から転職したくて仕方がありません。 私の会社は鉄道業で、今年4月に入社…

回答4 + お礼0 HIT数 261 あ+ あ-

悩める人
18/07/05 00:02(更新日時)

今の会社から転職したくて仕方がありません。
私の会社は鉄道業で、今年4月に入社しました。4月の研修は楽しく過ごせたのですが、5月の研修からしんどくなり、やる気が失われて行きました。配属先では仕事がうまくいかず、先輩や上司に呆れられ、辛い毎日が続いています。
気がつけば、転職サイトやエージェントサービスにも何個か登録していました。
「自分は就活に失敗した」と責めたり、大学が東京で、自分は東京で働きたかったのに「何で東京で働くことを選ばなかったのか」と後悔することもしょっちゅうあります。
自分は鉄道が好きで鉄道会社に入りましたが、その鉄道が嫌いになりそうで怖いです。
親や優しい上司は「頑張れ」と言ってくれますが、それが逆にプレッシャーになって重くのしかかってきます。
会社内でも色々と問題があり、生涯働く気にはなれません。
そこでお尋ねします。新卒入社から半年で転職するのはアリだと思いますか?

No.2670291 18/07/02 11:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/07/02 11:20
匿名さん1 

アリもナシも、あなたがもう無理ならそこ辞めるしかないもの。

仕事がうまくいかないのも、結局あなたのそういう精神状態からきてるものでしょ。
やる気のない人に仕事教える方もなかなかキツイもんだよ。

東京で何したいの?
ま、仕事に関しての冒険ってのは若いうちだけだからさとは思うどね。

No.2 18/07/02 11:26
匿名さん2 

まだ2ヶ月です。
夢だった鉄道会社に入社したのなら
このまま辞めると後悔することに繋がらないかな?

あと1年、頑張って、
どうするか決めたほうが良さそうに思えます。

No.3 18/07/04 18:15
匿名さん3 

夢だった職に就いて、4月までは楽しかったのでしたら、期限を決めてもうちょっとやってみるのもいいかも

No.4 18/07/05 00:02
匿名さん4 

その鉄道会社に憧れて今懸命に転職活動している者です。
ただでさえ少ない休みを使って転職活動をしています。

主様に言いたいのはせめて後もう少し頑張って欲しいということです。

社会人になったばかりということは出勤するのもまだ精神的に大変な時期ではないでしょうか。
1ヶ月乗り越えて、給料を頂く事を後3回だけでも良いので繰り返してみてください。
小さな達成感味わえますよ。

鬱になりそうなら話は別ですが、まだ踏ん張れるなら何とか踏ん張れってください。

何処の何方かは知らないけど、応援しています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧