お葬式で子供の笑い声がしました。 もう10年ほど前なのですが、 私が小学…

回答2 + お礼0 HIT数 222 あ+ あ-

匿名さん
18/07/02 14:04(更新日時)

お葬式で子供の笑い声がしました。

もう10年ほど前なのですが、
私が小学生の頃に曾祖母が亡くなりました。

まだ小さかった私は、
静かに出来ずにお経を唱える母や祖母に小声でよく話しかけていました。

下に妹が二人いましたがその子たちが静かにしてるのにお姉ちゃんの自分が喋ってちゃダメだなと次第に私も黙って式が終わるのを待っていました。

まだ参列者?がお経を唱えているとき、
ふと上の方から子供の「きゃははは」みたいな笑い声がしたのです。

妹たちではありません。

他に子供もいない。

特に私は端っこに座っていたのに、誰もいない方から聞こえたのです、

念の為妹たちに「今笑った?」と確認しても違うと言うんです、たしかに妹たちの笑い方ではなかったのです。

母や祖母に「いま笑い声しなかった?」と聞いても「聞こえなかった」と言いました。

あれはなんだったのでしょうか、
何度かお葬式には行ってますが、あのような笑い声を聞くと言った体験はあの1度きりです。

こういったことはよくあることなのでしょうか?
それとも私の勘違いなのでしょうか。。?


タグ

No.2670303 18/07/02 11:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/07/02 12:07
281 

それが何でも、気にする必要も無いですよ。
たまたま霊との波動があったとも思えます。

No.2 18/07/02 14:04
通行人 ( dhaBw )

主さんの
頭の中にオカルト(霊など)と決めてる。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧