注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

離婚をしたいのですが、夫が応じてくれません。 現在、1歳の子供がいます。 出…

回答8 + お礼0 HIT数 490 あ+ あ-

匿名さん
18/07/06 23:18(更新日時)

離婚をしたいのですが、夫が応じてくれません。
現在、1歳の子供がいます。
出産してからの暴言や態度で我慢して何度か話し合っては考え直したりしましたが繰り返しなので私の中では本当に離婚を考えていますが、夫は子供と離れる事や世間体、会社からの家族手当なくなることなどの理由で離婚は絶対しないようです。
浮気、DVはないので調停や裁判かけても法的には簡単に離婚できないと思います。
夫は気分のムラが激しくカッとなると暴言吐きます。
偏屈がすごく自分の言う通りにならないと全然つじつま合わない偏屈から始まり、私が聞き流しても突っ込んできて喧嘩になってしまいます。
そして謝っての繰り返しです。

離婚調停や裁判で離婚成立された方、同じような立場の方、いらっしゃいますか?

No.2670630 18/07/02 22:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/07/03 15:52
働く主婦さん1 ( 40代 ♀ )

私の姉が離婚しています。だいたい主さんと同じ感じですが、実は姉も浮気をしていましたが。元旦那の暴言が先か姉の浮気が先かは本人のみぞ知るところなのですが、やはり元旦那が世間体などを気にしてか「子供と3人で遠くに移り住めばうまくいく」というようなことを言い出し…泥沼でした。調停も長かったです。ですが調停員もプロ。主さんの旦那さんにそういう偏屈傾向などがあれば、調停の過程で必ずボロがでます。元旦那も子供に興味がない旨がポロっと出てしまい成立しましたよ。うまくいくといいですね。

ちなみにヒミツの話ですが、この離婚、私が京都の縁切り神社にお参りしてからトントンと進みました。私は姉の浮気が先だと勘ぐってはいますが、両親が弱って見ていられなかったので…。神頼みもありだと思いますよ。

No.2 18/07/03 23:46
272 

働く主婦さん、コメントありがとうございます!
掲示板に投稿するの初めてでうまく文章書けなかったのですがお返事あってすごい嬉しいです。
調停、長引いたのですね。
私も今の状態だと単なる夫婦喧嘩として見られ離婚成立しない確率が高いので暴言をボイスレコーダーに録音したりして証拠集めをしようと思っています。
家政婦みたいだね、という夫の発言から家政婦に小遣いやらないと言われたりしては実行しないで小遣い今まで通り渡されてますが、先日いきなり「生活費の他にちゃんと小遣いやってるしょ」と言われ「嫌いな人からの小遣いなんているの?何に使ってるの?服なんて毎月買わないしょ、今度から実費制にしようか検討してる」と言われました。
毎回、買ったものをレシート見せて請求なんてしたらストレス貯まりそうです。
これは経済DVとして認められるのでしょうか?

No.3 18/07/04 10:46
働く主婦さん1 ( 40代 ♀ )

1です。
証拠は大事だと思います。
最近はモラハラ/DV等きびしくなってきていますから
旦那さんの発言は十分に主さんが精神的ストレスを感じる要因である
という証拠になると思いますよ。

ご両親をまじえて話し合いみたいなものはしましたか?
我が家の場合やっていたのですが、それが調停員に条件として言われたのか
復縁前提で自主的にやったのかわからないので、
事前に調べてみたほうがいいかもしれませんね。

母親が父親からストレスを与えられる姿を見るとお子さんにもストレスですからね。
目の前でやりあってなくても感じるようですよ。
うまくいきますように。

No.4 18/07/04 10:55
匿名さん4 

いや、それはもうDVでしょう。

自治体に、DVや家庭問題の相談窓口があると思います。
そこに相談してみられてはいかがでしょう。
また、暴言が酷いようなら、別居するか民間のシェルターが利用できないか検討してみられてはと思います。

No.5 18/07/04 23:11
272 

1働く主婦さん、ありがとうございます。
私の親は去年子供が産まれて初めての正月の顔合わせをドタキャンしたことから始まり、全て話しているので離婚した方が良い方向です。
うちは二世帯住宅なので喧嘩したりすると夫の親にこっそり「気にするな」だとか「ごめんね」と言われていたのですが夫が建てた家に義両親が住んで世話になっている状態なので本人には何も言いません。
離婚の話が出ていることは知らなかったのですがつい先日、ちょっとした言い合いから夫が怒鳴り義両親も何があってのか?と見に来て夫はカッとなっている勢いで私が出て行きたいことを言って、俺は親に言ったからあんたも今電話して言え!と怒鳴り私が親に電話すると親はすぐ迎えにきて夫と口論になりました。
その日は1日実家に帰り次の日話し合いで私は離婚したかったのですがやはり夫は離婚しないということで終わりました。
このように、カッとなり次の日別人になって謝る…の繰り返しです。
いつまでこのような状況が続けられるか不安です。

No.6 18/07/04 23:33
匿名さん6 

うまくはやれないの?

>夫は気分のムラが激しくカッとなると暴言吐きます。
>偏屈がすごく自分の言う通りにならないと全然つじつま合わない偏屈から始まり、私が聞き流>しても突っ込んできて喧嘩になってしまいます。
>そして謝っての繰り返しです。

気分のムラが激しくカッとなると暴言吐く人でも、理由なくカッとなる事なんてないよ。
理由あってカっとなってる。理由あって怒って暴言吐く。

何もないのにいきなり一人でカッとなってたりするならそれは危ない。
いきなり隣の部屋で一人でカッとなって暴言吐いてたらそれならおかしいので、怖いしもう一緒にも居たくないと思うけど…それじゃないですよね…

何かが相手を刺激し、何かが相手を怒らせてカッとさせてる…

そこらへんうまくやれませんの?

No.7 18/07/06 19:49
272 

6さん、お返事ありがとうございます。

そうですね、怒らせないようにしているのですが普通の会話でカッとなる基準がわからなくそれに対して聞き流したら怒る、言ったことに対して倍返しで口では勝てません。

夫は二世帯住宅を建てて全部自分が支払っているので天狗になっているようです。
俺の家だから。
何度も言っています。

No.8 18/07/06 23:18
272 

4さん、お返事ありがとうございます。
DVに入りますか?
暴力はしませんがDVと同じでカッとなり次の日すごい優しく謝る…この繰り返しです。
先日、ママ友の車乗せてもらって出かけるからと予定報告したら
俺の知らない奴の車乗って何かあったらどうするのよ、責任とれるのか?命預けてるんだぞ、と私に対しての嫌がらせのような発言をします。
妊娠中もそうでした。
マック食べに行くからと予定報告すると
妊娠中にマック食べて赤ちゃんに何かあったらどうするのよ、誘ったやつは誰よ、責任とれるのか?
「そんなの医者でもマックだめなんて言わないよ」と返すと
医者の子供ですか?
じゃあ全部責任とれよ。
と意味がわかりません。
子供の髪を坊主にしたがり私が「本人がいいって言えばね。」と返すと
え、どういうこと?なんでも◯◯←子供に許可得なきゃダメなの?ご飯いらないって言えばご飯あげないの?そういう事だよね?違う?
と言ってることがめちゃくちゃです。
どこで会話がねじれるのか沸点もわかりせん。

変な話ですが、こちらが浮気などすると夫は間違いなく離婚すると言いますが親権は関係ないですよね?
浮気しなくても好きな人ができました。など嘘の証言でも。
慰謝料で解決するならと考えていますがあまり良くないですよね?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧