注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

親の過剰な干渉😣

回答4 + お礼4 HIT数 1146 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
07/02/05 18:29(更新日時)

両親とうまく付き合えません。
高校生~1年前まで10年以上両親から離れて暮らしていました。
実家に帰ってきて1年ですが、生活が窮屈で仕方ないんです。
どこに出掛けるにも行き先を聞かれ、郵便物の中身、何が書いてあったかとかも聞かれ、部屋も物色され、イライラします。家の側の自販機にジュース1本買い行くのにも嫌な思いします。
彼氏も居たのですが、彼氏について話出ると怖い顔つきになり、まるで恋愛が悪いことのような雰囲気…。
結局彼氏と別れたけど、これから恋愛してもまたあんな思いするのかと思うと嫌な気持ちになりますね😔
最近では自然と両親を避けてしまいます。
本当は仲良くしたいし、家が落ち着く場所であって欲しい。今は窮屈で窮屈でたまりません😫
家を出る以外で何かいい解決方法ないですかね😢

タグ

No.267097 07/02/05 16:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/05 17:25
通行人1 

その歳なら別居が当たり前ですよ。どうして実家へ帰ったのかな?独り暮らしを長くしてれば窮屈に感じて当然ですよ。

No.2 07/02/05 17:27
通行人2 ( 20代 ♀ )

独り暮らし出来ない何かの理由あるんですか?

No.3 07/02/05 18:00
通行人3 ( ♀ )

私も嫁に行くまでは親の干渉がひどくて大変でしたよ親御さんはもしかしたら、早く結婚して欲しいのかもしれませんね。

No.4 07/02/05 18:16
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

私も主さんと同じくらい実家を離れてて一時期戻りましたが、うちもそんな感じでしたよ。

No.5 07/02/05 18:16
お礼

>> 1 その歳なら別居が当たり前ですよ。どうして実家へ帰ったのかな?独り暮らしを長くしてれば窮屈に感じて当然ですよ。 実家に帰ったのは地元の企業に転職したからです。地元にはアパートとかないし、一人暮らしとなると仕事を辞めないといけないんです。外からは通えない所なので…😣

No.6 07/02/05 18:19
お礼

>> 2 独り暮らし出来ない何かの理由あるんですか? 地元にはアパートなく、職場が外からは通えない所なので一人暮らしとなると仕事を辞めないといけないんです😣

No.7 07/02/05 18:26
お礼

>> 3 私も嫁に行くまでは親の干渉がひどくて大変でしたよ親御さんはもしかしたら、早く結婚して欲しいのかもしれませんね。 そう思ってくれてると嬉しいのですが…。次に恋愛する時は暖かく見守ってくれるとしんじます😃

No.8 07/02/05 18:29
お礼

>> 4 私も主さんと同じくらい実家を離れてて一時期戻りましたが、うちもそんな感じでしたよ。 やはり長い間離れて生活していた分そうなるのかもしれませんね。ホントは離れてた分今たくさん親孝行しないといけないんですけどね😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧