注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

5年くらい前の話なんですけど、その時わたしはめちゃくちゃ田舎に住んでいて一クラス…

回答2 + お礼0 HIT数 199 あ+ あ-

匿名さん
18/07/04 15:09(更新日時)

5年くらい前の話なんですけど、その時わたしはめちゃくちゃ田舎に住んでいて一クラス多くて10人だった小学校に通ってました。

当時(小4)、父から何かしら文句(弟妹が何かしたときなぜか私が怒られる)をつけられて殴られるみたいな生活で、ほんとにその時の父が怖くて、殴られそうだと思ったら鍵のある部屋(だいたいトイレ)に隠れてました。そんな時はだいたい妹が殴られてました。
父は弟をかわいがっており、ほとんど怒りませんでした。どれだけ殴っても食後は普通のお父さんとなんら変わりなかったです(授業参観とか一回もきたことないけど)

ある日、父が夜に会合??に行ってる間に電話で悩み相談??みたいなのにかけました。結局、話を聞いてくれるだけで解決策が見いだせず、学校の先生に相談することにしました。
その先生は小3の時からの担任で、そこそこ信用してました。父のことを先生を信用して話たら、父と担任が先輩後輩の関係(先生が後輩)でまっっったく信じてくれませんでした。先生曰く、「あの人はそんなことしない。何かの勘違いだよ」って言ってきました。わたしはその時絶望感に駆られて生気が抜けたような気持ちになりました。ほんとうに信じられない。

この時から学校の先生は一切信用できなくなり、相談することもやめました。結局、その年に父と母は離婚。わたしと弟妹は母に引き取られました。離婚してから初めて知ったんですけど、父方のおばあちゃんが鬱だったり、ずっと離婚のことを考えていてめちゃくちゃ痩せたことなど、母も大変な思いをしていたんだと思いました。
今になってもあの時のことが忘れられず腹が立ちます。父のこともあり、男性の先生が無理になりました。(男性恐怖症まではいかないです)

誰かにこの話したかっただけです(笑)すみません。
さすがに友達になんて話せないですし、離婚ってだけでも重いですしね。
今は普通に学校行って、男性の先生と関わる機会があんまりないように学校側が配慮してくださってます。最後になったんですけど、カテゴリー違ったらすいません(わかんなかったです)
ここまで読んでくださりありがとうございます!!

No.2671396 18/07/04 14:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/07/04 15:06
シゲ ( ♂ j2ySCd )

話せば楽になる
ここはそう言う場所です。
ちゃんと読みましたよ。
頑張って下さい

No.2 18/07/04 15:09
匿名さん2 

はい。
聞きました。
思いを吐き出せて良かったですね。

また言いたくなったらここに書こう!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧