注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

男女差別ではないつもりですが、男の人って視野狭い人が多くないですか? うちは流…

回答8 + お礼7 HIT数 541 あ+ あ-

匿名さん
18/07/06 13:52(更新日時)

男女差別ではないつもりですが、男の人って視野狭い人が多くないですか?
うちは流れ作業のような形の仕事があって、最優先で仕事しなければならない案件は所定の位置に置かれます。
でも、たまにそこに置いてあるのに、目に入らないのか、どうでもいいことばかりやってる人がいます。
なぜか、歴代全員男性です。
女性は新人ですらそんなことしません。
それって仕方ないんでしょうか。
なんであいつのフォローに奔走しなきゃならないのか、と本当にイライラします。

No.2671827 18/07/05 08:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/07/05 08:54
匿名さん1 

世界に名だたる成功者、起業家がいますが、ほぼ男性ですが。

No.2 18/07/05 08:55
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

レス失礼

自分も男性なので「そんなことはない!」と言いたかったのですが、残念ながら男性でそういう人は一定いますね。。(優先順位を理解してない、他人からの補助を頼りにしてる等

そういう人は言っても聞かないか理解できないので、上司に言うしかないかもしれないですね。。
(でも大抵そういう人って、古株だったりして上司も渋るんですよねぇ。。)

まぁ、がんばってください(・ω・;)

No.3 18/07/05 09:08
匿名さん3 

私は女ですが、女もだろうが!って思われるだけだと思いますよ。
少数のデータで全体を見てる時点で視野が狭いですよ。

No.4 18/07/05 09:12
274 

男性は仕事が出来る人出来ない人の両極端に分かれます。
女性は仕事が出来るわけでも出来ないわけでもない、普通の人が多いですね。

No.5 18/07/05 13:12
お礼

>> 1 世界に名だたる成功者、起業家がいますが、ほぼ男性ですが。 もちろん男性に素晴らしい成功者がたくさんいることは知ってますけどね。
ほとんど男性っていうのは、女性の社会進出の遅れを加味してない意見かなって思いますけどね。

No.6 18/07/05 13:14
お礼

>> 2 レス失礼 自分も男性なので「そんなことはない!」と言いたかったのですが、残念ながら男性でそういう人は一定いますね。。(優先順位を理解し… ありがとうございます。
別にどっちが優れているとか、そういうのではなくて、女性のほうがマルチタスクに向いてると言われるので、視野が広い傾向にあるだけということかもしれませんけどね…。
おんなに大きなものが目に入らないの?と、嫌味ではなくて、本当に疑問に感じてしまいます。
旦那見てても、よくなんで気づかんのか?と不思議に思うことはよくあります。

No.7 18/07/05 13:15
匿名さん7 

男だろうが女だろうがそういう人間はいる。
それだけの話。

No.8 18/07/05 13:16
お礼

>> 3 私は女ですが、女もだろうが!って思われるだけだと思いますよ。 少数のデータで全体を見てる時点で視野が狭いですよ。 まあ、そうなんですけどね。
うちは女性が多い職場で男性と半々くらいなんですが、所属男性がことごとくそんな感じで、ストレス溜まりまくってスレ立ててしまいました。
世の中の男性を敵に回したいわけではなくて、うちの男性社員に対する愚痴のような感じです。
すみません。

No.9 18/07/05 13:17
お礼

>> 4 男性は仕事が出来る人出来ない人の両極端に分かれます。 女性は仕事が出来るわけでも出来ないわけでもない、普通の人が多いですね。 たしかにその傾向はありそうな…。
女性にもすごく頭のいい人もいますけど、どっちが多数派かで分類すると、学生時代も頭の良い順から、男性、女性、男性ってなってた気が…。

No.10 18/07/05 13:21
お礼

>> 7 男だろうが女だろうがそういう人間はいる。 それだけの話。 まあ、そうですね。
たまたまうちは男性ばっかりそれで、もうこれだから男は!とイライラしてしまいました。
すみません。

No.11 18/07/05 13:26
匿名さん7 

立て続くとそう思っちゃいますよね。
自分は気をつけよーって反面教師にしちゃいましょ。
イライラしたりすると貴方の印象が悪くなるかもですし、勿体無いですよ(´∀`)

No.12 18/07/05 13:42
匿名さん12 

主さんは女はマルチタスクで男がシングルタスクに向いてる脳構造になってるのを知らんのか…

もちろん人によって違いはあるが傾向としてそういう風に違いが出るだけのもの。

しかし女性はマルチタスクな故に、目前の事に惑わされ影響されやすく筋の通った行動がとれず軽い表面的な事しかできず深堀りできず短期的な視野でしか物事を見れず身近な事しかできないのに対して、男はシングルタスクゆえに深堀りできて深慮が効き長い目で見た判断が可能で女性の苦手とする働きをする。

どっちが優れてるとかではなくて、それぞれ互いが良し悪しを持つというのも。

自分が女でマルチタスクに向いてるからと言って、それに伴う短所も間違いなく備えてるヤツがドヤ顔して自分の出来る部分だけを誇っていても、それもうただただカッコ悪いだけだぞ…

そもそもそういう風に見ちゃうのが女の一番良くないトコなのに、それを自ら晒していて何が嬉しいんだい。

そういうのが男にバカにされるだけなんだと早めに気づいた方がいいぞ…

No.13 18/07/05 20:20
お礼

>> 11 立て続くとそう思っちゃいますよね。 自分は気をつけよーって反面教師にしちゃいましょ。 イライラしたりすると貴方の印象が悪くなるかもですし… ありがとうございます。
今頭を悩ませている男性が全く自身の傾向に気づいてないんで、余計にそれで苛立っちゃいました。
うまい具合にストレス発散して頑張ります。
あたたかいお言葉ありがとうございました。

No.14 18/07/05 20:23
お礼

>> 12 主さんは女はマルチタスクで男がシングルタスクに向いてる脳構造になってるのを知らんのか… もちろん人によって違いはあるが傾向としてそうい… 知ってますよ、2さんへのお礼にも書いてますし。
最優先しないとならないことに目がいってないのは、仕事としては悪いことだけど、別にだからといって、別に自分が優れてるとか、女性脳が優れてるとか、そういうんじゃないんですよ。
男女差別のスレじゃないんですから。
ただ、職場にいるとイラつくんですよ、やっぱり。
なんで?なんで今それやってるの?違うでしょ?なんでわかんないの?という感情を毎日毎日味わって、ちょっとストレスが溜まりまくってしまいました。
うまい具合にストレス発散しないとなぁ。

No.15 18/07/06 13:52
通行人15 

残念ながら男の方が視野が広く、あらゆる分野で業績を残しているのが現状です

勉強、スポーツ、仕事…
女性が能力で上回る分野はありません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧