注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

土地勘のない場所で選ぶ余地がなく、駅近のランチを過ぎて空いてるお好み焼き店に入っ…

回答3 + お礼0 HIT数 230 あ+ あ-

通行人
18/07/08 14:32(更新日時)

土地勘のない場所で選ぶ余地がなく、駅近のランチを過ぎて空いてるお好み焼き店に入った時の話です。
味は美味しかったのですが、お好み焼きとご飯1000円とかお好み焼きと焼きそばとかのセットメニュー1500円とかしかなくて、
セットメニューもミニとかにはなってなくて女性2人だったので、とても食べきれないなーってなって
お店の人にごめんなさい、セットメニュー1つでいいんですけどって注文しました。
すると注文受けた方にいいですけど、足りないと思いますよ!って言われて、
でも隣の人の感じとか見るに多そうじゃないかなーと思いましたが、
足りなかったら足りないで人数分頼めるし、まぁ見てから追加しようとなりました。
いざ来てみたらお好み焼きも焼きそばも普通より若干多めで
え?足りないと言うか、これ、食べきるのもちょっと大変かもって思いながら食べ進めました。
食べてみるとやっぱり多くて、お腹いっぱいになりながら、やっと完食しました。
2人とも1人前は普通に食べますし、何ならその後に普通にパフェとか食べちゃう、どっちかと言うと大食いな方です。
そんな人たちでも大変な量で、私はその夜重めの夕飯の予定だったので、お好み焼きしか選択肢がなかったとは言え、少し後悔したほどです。
店員さん、よく足りないと思うなんて言ったな!とも思いますし、それが暗に2つ注文してね!だったとして、私は常々残すな、食べられる分だけにしなさいと言われてたので、確実に手づかずのまま残す事になる、2つ目を注文するのには抵抗があるのですが、やっぱり正しいマナーとしては、残しても人数分頼む事なんでしょうか。
でも飲食をやってる人の愚痴としてよく、食べられないのに頼むなよ!手づかずのまま残してるなんてどんだけ自分の食べられる量把握出来てないの!みたいなのも聞きますよね…
お店の人の感じがあまりよくなかったので、やっぱり1つしか注文しなかったのは悪かったかな、と思いつつ(ドリンクは頼みました、単品も無かった)
でもじゃあ2セット頼んで1つ食べずに残すのもなぁ〜と思い、モヤモヤしたのでここで質問させてもらいました。
そもそも大人数向けで2人連れは行っちゃダメだったのかなーとも思いつつ、でも2人席もあったしな〜と思ってしまいます。
この様な場合の、お客さん側、お店側の意見も良ければお聞かせください!

No.2671964 18/07/05 15:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/07/05 15:24
悩める人1 

2人で入って1人分注文は、店からしたら『は?』でしょうけど、残すよりいいしドリンク頼む気遣いあったから大丈夫でしょう

No.3 18/07/08 14:32
匿名さん3 

お店からしたら残される云々よりも人数分注文して貰いたいって気持ちなのかも?でもそんなに多いなら仕方ない気もしますね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧