注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

29才既婚女性です。 高校時代の友人たちとの関係でのご相談です。 私は進学で…

回答3 + お礼3 HIT数 374 あ+ あ-

匿名さん
18/07/07 16:14(更新日時)

29才既婚女性です。
高校時代の友人たちとの関係でのご相談です。
私は進学で上京したのち、就職結婚もそのまましましたが、仲良しグループだった人たちは、1人を除いて地元にいます。その1人は海外で働いていて、今回異動で帰国したので、仲良しグループで食事をする話が出ました。しかし、場所が電車で2時間かかるところです。

私以外は独身で、しばらく会わなかったので、話が合うかわからないし、悩んでいます。

タグ

No.2672422 18/07/06 12:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/07/06 12:23
匿名さん1 

既婚と独身で別だと思ってる?偏見だね
学生と社会人じゃない限り普通は大丈夫
もし合わなければそもそも人として合わないだけ

No.2 18/07/06 12:27
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。偏見はありません。ただ夫婦の悩みを話したりするのに、浮いてしまうというかお互いに気をつかう気がします。

No.3 18/07/06 12:32
匿名さん3 

一度だけ参加してみて、面白くなかったら早めに切り上げたり次からは行かない様にする

No.4 18/07/06 13:09
匿名さん4 

独身の友人にはあまり自分の家庭のあれこれは言わないけども。

聞かれたら勿論話しますが、自ら率先してという事はしないです。

夫婦の話は同じく家庭持ちの友人と・子どもの話は子どもがいる友人やママ友にはしますよ。

学生時代の友人らに久し振りに会うとかなら、近況を報告をあらかた話した後は昔話に花が咲く感じかな。

私も・私の周りでもみんなこんな感じだけども。

悩み事なんて親友レベルの人にしかしないしね。


No.5 18/07/07 16:11
お礼

>> 3 一度だけ参加してみて、面白くなかったら早めに切り上げたり次からは行かない様にする コメントありがとうございます。そうですね。そうしてみます。

No.6 18/07/07 16:14
お礼

>> 4 独身の友人にはあまり自分の家庭のあれこれは言わないけども。 聞かれたら勿論話しますが、自ら率先してという事はしないです。 夫婦の… コメントありがとうございます。何年かに定期的に会う仲の良い人たちなんですが、だんだんと話が合わなくなってきた気がするんです。周りに結婚している友人がほとんどいなくて寂しいのもあります。そうですね。近況を話して、聴く側に徹しようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧