注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

私は中学三年生です。 明日友達と遊ぶことになったのですが、 友達が「カラ…

回答4 + お礼0 HIT数 298 あ+ あ-

匿名さん
18/07/10 11:48(更新日時)

私は中学三年生です。

明日友達と遊ぶことになったのですが、
友達が「カラオケに行きたい!」って言っています。

でも、中学校のルールではカラオケに子供だけで行ってはいけないと言われています。

友達が聞いたところ、6時までは通報しないと店員さんから言われたそうですが、やっぱり不安です。今年、受験生ということもあって…


私以外のみんなは行けるよーって感じになってます。

中学生だけで行っても大丈夫でしょうか?

回答お願いします。

No.2673067 18/07/07 17:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/07/07 17:55
匿名さん1 

学校でダメなら見つかった時の覚悟をみんなしておけば良いのでは
覚悟ができないなら行かない選択をするだけ
後は、誰か親か成人した身内とか連れて行く

No.2 18/07/07 17:58
専業主婦さん2 

学校でダメだと言われているなら、やめておきましょう。
受験生でもあることだし、もしばれたら大変でしょ?

ばれたら困るようなことは、しないことです。

No.3 18/07/07 19:49
2533 

通報は県や市町村の条例という決まり、カラオケルームに行かないのは中学校のルールだから違いが生じてくるんだと思います。
一番厳しいルールから考えて、カラオケルームに行かないほうがベターだとは思いますがね。

No.4 18/07/10 11:48
匿名さん4 

うちの中学は大丈夫でしたが、主さんの学校では厳しく禁止されているのでしたらやめた方が安全ではありますね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧