注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

子供のために仕事をやめようか、変えようか悩んでいます。 市営の総合病院で看護師…

回答47 + お礼4 HIT数 4579 あ+ あ-

匿名さん
18/07/19 23:23(更新日時)

子供のために仕事をやめようか、変えようか悩んでいます。
市営の総合病院で看護師をしています。要するに公務員です。
福利厚生は充実していて子供が小さいうちは助かりましたが、現在ふたりの息子は年長と年中。
忙しくて任されることも増えてまったく帰らず、毎日6時間残業。主婦、母親業ができません。
このままではまずいと思い、環境を変えようか悩んでいます。
まず仕事を辞める選択肢で心につっかかるのは、人の稼いだお金で生活するということです。この掲示板でも、よく専業主婦がいいとか悪いとかで議論になっていると思います。私は幼いころから看護師を夢見てきたので働いていない時期がなく、夫も協力的な方なので専業主婦というものがきちんとできるかどうか不安です。アンチではありませんが、専業主婦だと主婦業を完璧にしないといけない印象だし、ひとりのマンパワーになるのでこれまでのように欲しいものを買ったりできないのかと思ったり、お金遣うのも夫に気兼ねしないといけなくて憂鬱になります。何度も言いますが、決して専業主婦アンチではありませんが、夫が稼いだお金で自分の趣味をすることだけはわけがわかりません。それが平気でできるのは働くことの大変さをしらない人だと感じています。
もうひとつは職場を変えることです。看護師ならどこでもできそうですが、小さいところは内部事情様々で人間関係が重要になるようですし、大きいところだと今と同じように忙しいだろうし。
グダグダ言っても、何にも変えがたい、子供の今を守るために、みなさんならどうしますか。

No.2677260 18/07/15 20:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 18/07/19 23:23
匿名さん51 

お邪魔します。
こどもの歳や職業など共通点が多いので、なんだか親近感があり投稿させて頂きます。

私は出産と同時に5年間専業主婦をして、4年前から看護婦として職場復帰しています。
専業主婦中は子育てが私の仕事で、給料を貰ってくるのが夫の仕事だと思っていました。要は役割分担です。
夫の給料も悪くはないので、必要なものは買わせて貰いましたし、その事に対して、他人のお金だから嫌だなぁとか思ったことはありません。
私は自分の給料も夫の給料も共有財産みたいなものだと思っているので、お財布は一緒です。
結婚したのだから、別々というのは違和感があり、他人行儀だなぁと思ったからです。
あくまで私の考えですので、不快に思われたらすみません。

それと仕事の転職についてですが、これは子育てのことでも他のことでもあてはまるのですが、「今、私が一番優先しないといけないことはなんだろう。」と思って見てはどうでしょうか?
私は子育てができるのは今だけだし、小さいのも、抱き締められるの今だけだと思うので、子どもとの時間は必ず作っています。それが母親の仕事だと思っていますし、今、私が優先しないといけないことだと思うからです。
将来、子どもが大きくなったとき、私は自分のやって来たことに満足できるように、後悔がないようにしようと思っています。

主さんは今、転職しなくて後悔しませんか?
子どもとの時間が無いことに後悔しませんか?
今一番、優先しないといけないことはなんですか?

今この時は今しかないですよ。
お互い、後悔のないように子育て頑張りましょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧