注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

同居を強要義父にうんざりしています。1人目の時に同居は無いときっぱり断ったのに2…

回答3 + お礼3 HIT数 326 あ+ あ-

まお( 29 ♀ kbzSCd )
18/07/17 23:12(更新日時)

同居を強要義父にうんざりしています。1人目の時に同居は無いときっぱり断ったのに2人目が産まれてからも言って来ましたが、やはり断りました。
悪い人では無いのですがちょっと干渉が過ぎるのでは同居は辛いです。同居して中が悪くなるよりいい距離を保っていたいです。義父は田舎に住んでいます。
私も田舎出身で自分の時は校区などがあったので凄く選択肢が4つほどしかありませんでした。今は市内に住んでいます。子供には選択肢を多くしてあげたいのです。自分は田舎から市内まで1時間の距離に住んでいました。遊ぶにも凄く不便でした。
干渉かはわかりませんが、保育園など口出しをしてきます。それに田舎だから不便だと旦那に言ったらお金を出せば一緒に住むのかなどと言ってきてびっくりしました。
出産後2日後も6時間居座り勝手に知らない自分の友人などや親戚を呼ぶ、私も臨月で子供も次の日が保育園なのに夕飯に行けば11時まで帰してもらえない。優しいですがやはり同居する気はしません。私が間違っているのでしょうか…。因みに旦那は一人っ子です。乱文失礼しました。

No.2677700 18/07/16 17:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 18/07/16 18:38
お礼

>> 1 義父さんはいくつなのでしょう。 義母さんはいないと言う事ですか? お義父さんは50です。お義母さんは居ますが、「嫁さんが嫌ならいやいや住むことは無い一緒に住んで仲が悪くなるよりマシ」と言ってくれています。お義父さんはずっと部屋に篭ってイベば顔を合わせないからいいとかよくわからないことを言ってきました。

No.4 18/07/16 18:39
お礼

>> 2 よく聞くしつもんです 義父がよく、嫁と間違いが起こりうる、状況です。 でも。まちがっても、生挿入だけは許したらダメだよ そんな事は無いから大丈夫ですよ\(^o^)/

No.6 18/07/17 23:12
お礼

>> 5 そうですね、やっぱり距離は必要ですよね。ありがとうございます\(^o^)/

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧