注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

新卒で入社した会社で体調を崩し、4ヶ月で退社してしまい、そこから4ヶ月求職した結…

回答3 + お礼3 HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん
18/07/18 18:10(更新日時)

新卒で入社した会社で体調を崩し、4ヶ月で退社してしまい、そこから4ヶ月求職した結果今の仕事について8ヶ月になります。

6ヶ月は落ち着いて仕事をできたのですが、直近の2ヶ月で異動が続き、落ち着かない日々です。
まだ移動したばかりではありますが、他にやりたい仕事もあり、仕事が嫌でやめたくなります。

辞め癖がついてしまっているのかと反省する気持ちもありますが、夜のシフトもあるため、やりたい語学の勉強などに時間が使えず困っております。

一年足らずで転職を考えずに、我慢すべきなのでしょうか。

No.2678673 18/07/18 12:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 18/07/18 18:05
お礼

>> 1 主さんの年齢にもよります。若いのであれば後々職歴に響くので頑張れそうなら将来の為にも自分の為にも頑張って! つい目先のことで頭がいっぱいになってしまっていました…。
職歴は次に仕事を探すとしても響くものですね、今の仕事に前向きに取り組もうと思います。
将来のためにがんばります!
ご回答ありがとうございました🙇

No.5 18/07/18 18:07
お礼

>> 2 他にやりたいと思える仕事があるのなら、短期間で辞めるのは 問題はないと思います。また勉強確保する時間がないとしたら バイトや派遣にして、… 問題ないという考え方もあるんですね…!後ろめたく思ってばかりいました。いろいろな働き方がありますね、考え直してみようと思います。ご回答ありがとうございました🙇

No.6 18/07/18 18:10
お礼

>> 3 転職したばかりですよね? 職場に迷惑かかるので安易に辞めないで下さい。教えるにもそれだけ労力と人材使ってるんですよ。 教える… ご回答いただきありがとうございます。
自分のことだけで頭がいっぱいになっていたと気づきました。
周りの方への感謝も足りなかったと気づき、改めようと思います。
今の会社で少しでも成長できるように学び、やりたい勉強も両立できるよう努力しようと思います。
本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧