注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

27歳の男です。工場でシフト勤務をしてます。 夜勤の多さと仕事のストレスで不眠…

回答1 + お礼0 HIT数 229 あ+ あ-

匿名さん
18/07/19 20:14(更新日時)

27歳の男です。工場でシフト勤務をしてます。
夜勤の多さと仕事のストレスで不眠になり精神科に行ったら適応障害と診断されました。

今は睡眠薬を毎日飲んで生活してます
会社に報告はしてません。
ただ治療を本格的にするなら会社辞めて治療に専念したほうがいいと医師に言われました

毎日睡眠薬を飲んで仕事を続けるのは大丈夫なんでしょうか?

No.2679354 18/07/19 19:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/07/19 20:14
匿名さん1 

なんの薬に関しても飲み続けるというのは、自分の体の生まれ持った力をなくしてしまうことだと思うので、飲み続けることは避けたほうがいいのではないですか。
いまの職場にいる限り、同じようなストレスを感じ続けるなら、転職もしくは休職したほうがいいと思います。
まだ27歳ですし、転職するならば20代のうちということで今がちょうどいいのではとも思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧