注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

某式場で接客のパートをしています。 そこに勤務している警備員さんから、度々嫌味…

回答1 + お礼0 HIT数 364 あ+ あ-

匿名さん
18/07/22 00:39(更新日時)

某式場で接客のパートをしています。
そこに勤務している警備員さんから、度々嫌味を言われます。
その警備員さんは、とても仕事が出来る人で、私達がやるべき事務仕事にも手を出してやってしまいます。
警備員さんなので、外に立っているはずなのに何故かいつも事務所に居て職員さんの仕事のフォローなどしています。
この人はいつも仕事出来ない奴は嫌いだと公言し、パートと職員とで態度を変えます。
挨拶も交わそうとしません。
上層部に言っても、彼らの前ではそういう態度はしないので、あまり取り合ってくれません。
仕事内容、周りの人達などはとても好きなのですが彼がいるだけで気が重くなり辞めたくなります。
どう接したら良いのでしょうか…アドバイスお願い致します。

No.2680538 18/07/21 23:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/07/22 00:39
匿名さん1 

相手が挨拶をかえしてこなくても、かまわずに大声で挨拶をしましょう。

相手が挨拶を返さなければ恥ずかしい状況においこんでやるのです。

イヤミをいわれたら、「いやー、どうもすいません、Aさん! 今度から気をつけますねー」とさらっといって、あとは、忘れてしまいましょう。

「こいつには、イヤミをいってもムダだな」と思われるようにすればいいんじゃないでしょうかね?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧