注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

男に追わせる恋愛がいいとは聞きますが、具体的にどうすればいいのでしょうか。 …

回答5 + お礼0 HIT数 979 あ+ あ-

匿名さん
18/07/26 13:44(更新日時)

男に追わせる恋愛がいいとは聞きますが、具体的にどうすればいいのでしょうか。

交際10ヶ月目。
彼氏の出会い系利用やツイッターで女に絡むなどの女癖の悪さが発覚し、何度注意してもやめてくれません。
本人曰くただの暇つぶしであり実際に会ったりしないからいいだろ。とのこと。私が同じことしてたらどう思う?と聞いても、俺は別に許せる。お前の価値観を押し付けるな。と話になりません
普段から私からの連絡頻度が高く、それをやめて男に追わせる方がいいと友人にアドバイスされしばらく連絡を大幅に減らしましたが、暇になったからか逆に出会い系ログインの頻度が上がる始末!
どうしたらいいかわかりません。

連絡を減らす以外で追わせる方法はありますか?
いっそ別れるのがいいでしょうか。

  

No.2682387 18/07/25 12:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/07/25 13:15
匿名さん1 

彼は元々追わないタイプの人なんじゃないの?
追わないタイプ人に追わせるのは難しいと思うよ。
しばらく彼氏はほっといて、自分も彼氏と同様か彼氏以上に男友達と遊ぶとかしてみたら?
振られかけてから焦る男って割と多いしもしかしたら追ってくるかも。
そのまま自然消滅する危険性もあるけど、そうなったら彼は元々その程度の気持ちだったってことだし別れていいと思う。

No.2 18/07/25 13:55
匿名さん2 

追わせるなんて難しい事考えてもムリだよ。
追うか追わないかは貴方が決める事じゃないもの。彼がどうするかを決め彼がする事。

相手がどうするかに口出ししてもダメ。口出しして〝やらせよう”としても逆効果。
あなたは貴方が出来る事だけをすればいいもの。
責めれば嫌がられる。こうしろと言ってもうざがられ結局自分の価値を落とす。

出来る事はその彼が好きならその彼が好きだと言う事。彼の前で自分が出来る事をする事。
悲しい事には悲しむ事。
自分はそういうのをする人が嫌いならばそういう事をする人が嫌いだと言う事。
そういう事をする人は嫌いだと言っても彼が嫌いだとは言わない事。
彼がどんな自分でいる事を選択するか、そこは彼に任せるしかない。
嫌いな事を続けるなら別れる事を選択するその自分を出す事…くらい。

相手を変える事は出来ないし思うままにする事なんて出来ない。言っても仕方がないものは言っても仕方ない。決めるのは相手だから。もし彼がそうするならそれは止めても意味はないし、止める権利もない、彼が何を選ぶかは彼の選択。だから好きにすればいい。けれど申し訳ないけれど続けるなら自分はついていけないという風に自分を出す事。

相手がどうかではなく自分はどうかを持ち、それを出す事。それだけ

相手を責めたり相手を自分に都合のいいようにさせようとすると、それは自分の価値を下げるだけ。貴方は彼の彼女だけれど、彼が自分をどうするかに指図する立場にない。妻であっても同じ。彼の選択は彼の選択。

相手の選択の自由を脅かさない、責めても仕方ない事は責めない、相手がどんな人でも相手が持つ権利と自由をちゃんと尊重する。何をするか何を選択するかは彼が決める事。

そうやって相手にとっての自分の価値を下げないままで、そして自分は自分でいる事。
自分を安売りしない事。
自分は自分の決めていい事や自分が出来る事をすればいい。
彼といる時には彼を大事にし、彼に笑顔でいさせて彼にとっての自分の価値を上げる、その自分が出来る事をするだけ。その価値が高ければ貴方を選ぶ。価値が低ければ貴方を選ばない。

追うか追わないかは、彼が決める事。

付き合ってるから、結婚してるから、彼がしてくれて当然じゃない。
価値があると自分で思える人の為にだけ、人は動くもの。

No.3 18/07/26 01:20
匿名さん3 

そもそも心底惚れさせないと無理だよ。

No.4 18/07/26 01:44
通行人4 ( ♀ )

追わせるは よほど相手に思われていないと難しいと思うわ。

No.5 18/07/26 13:44
匿名さん5 

価値観を押し付けるなとズバッと言って来てますから

別れるのもありならそれもいいかと

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧