注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

ちょっと長くなってしまうんですが回答してほしいです 私は中2で今夏休みです。ソ…

回答3 + お礼3 HIT数 354 あ+ あ-

匿名さん
18/07/25 14:00(更新日時)

ちょっと長くなってしまうんですが回答してほしいです
私は中2で今夏休みです。ソフトテニス部に入っています。中学生になるときに転校してきたので小学生までの友達はいません。
私は人見知りなのですが転校生ということもあり、部活も最初のうちは色んな子が話しかけてくれて仲良くなりました。でも一緒にペアを組んでいるAちゃんがだんだん私の悪口を他の子に言うようになりました。最近では一緒にラリーをしていて私が一回ミスしただけで怒ったり、それを他の子に愚痴ったり、私がごめんと謝っても無視をしたりするようになってそれがほかの子にも広がって私は今では全員からハブられるようになりました。私はLINEをやっていないのですが私以外の人は全員LINEをしているのでもしかしたらそこで何か言われているのかもしれません。両親に相談したら、嫌なら部活いかなくていいし転校しても全然いいからねと言われました。でも私の家は普通の家庭よりは貧乏なので転校したら親の負担が大きくなってしまうのでちょっと言いにくいです。でも転校せずに部活だけ行かないとなると、今よりもっと悪口をいわれ、それがクラスでも広まってしまうことが目に見えているのでそれだけは避けたいです。辛いけど、どうすればいいのかわからない日々がずっと続いていて今はもう何をするにも気力がないし、ごはんもあまり食べられなくなってきました。元々メンタルが弱く、色んなことに対して気にしすぎてしまいます。これからどうすればいいんでしょうか
まとまりのない文章ですみません。最後まで読んでくださりありがとうございました。ご回答お待ちしております。

18/07/25 13:15 追記
ちなみに私の学校は退部はできません

No.2682400 18/07/25 13:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/07/25 13:21
働く主婦さん1 

気にしないで、と言ってあげたいですが、まだ中学2年生、この先も学校生活がありますから難しい問題です。あなたの言うとおり、逃げてしまうと彼女らの思うつぼです。酷な話ですが、思春期の女子はこういういじめをやりがちです。肯定しているわけではありませんよ。でもどこでもこういうことは起こっています。気を強く持ち、そんなことに負けない気にも留めない強いあなたになってください。
全員からのハブとはどの程度でしょう?存在を無視?それとも必要最低限は話してくれますか?もし多少は話してくれるなら、それで良しとしましょう。いないことにされてしまうくらいなら、部活のミーティング等で強く主張しても私はいいと思います。こういうのは全員本当にやりたくてやっているわけではありません。あなたの声を聞いたら、心が痛んでやめるものも必ずいると思います。メンタルを強く持ちましょう。一時的なものです。あなたの居場所はテニス部以外にもあるのですから、そればっかりに気を揉まずに、他のやりがいや学校生活を楽しむようにしましょう。

No.2 18/07/25 13:30
匿名さん2 

こんにちは 私は、昔いじめられていた経験者です。
3~4個質問しても良いですか?
※あなたがミスした時、謝りますよねぇ?その時あなたは、おどおどして謝りますか?
※ラリーを組む子とは、世間話とかしないんですか?
※ラリーを組んでくれる子は、必ずしも決まった子ですか?
※転校する前は、あなたは友達いましたか?
悪口嫌ですね?気分悪いですよね?
なんで、ラリーを組んでいる子は、直接言って来ないんですかねぇ?弱い人間だなぁ。
多分だけど、周りの子達は周りが無視するから、自分が無視されない為に無視をしているのかも。
 

No.3 18/07/25 13:39
お礼

>> 2 回答ありがとうございます。
※謝るときはおどおどはしてないです。明るく大きな声でごめんっていいます
※世間話はしてません。私に対して無視をしてくるので話せません
※そういう決まりはないですが、暗黙のルールみたいな感じでいまさら変えられないです
※転校する前は今とは正反対でたくさん友達もいたし児童会長もやっていました

No.4 18/07/25 13:48
お礼

>> 1 気にしないで、と言ってあげたいですが、まだ中学2年生、この先も学校生活がありますから難しい問題です。あなたの言うとおり、逃げてしまうと彼女ら… 回答ありがとうございます。
必要最低限の会話をしてくれる人もいれば存在自体を無視している人もいます。部員は12人いますが、8人は完全に無視しています
部活以外では仲のいい子もいるのでそっちで楽しみたいと思います
ありがとうございました

No.5 18/07/25 13:54
匿名さん2 

そっかぁ……やっぱり周りは右向け右で無視しているだけですね?!
それにしても、気分悪いですよねぇ?! 
あなたの良い所を分かってくれる人は必ずいますよ。絶対に!相手が嫌な顔をしても、相手が悪口言ってても、笑顔でいましょ?しゃくじゃない。泣いたら。で……ラリーをする時、とびっきりの笑顔で挨拶をして『お願いしま~す』って言ってみましょ?きっと味方が出来ますよ!

No.6 18/07/25 14:00
お礼

>> 5 ありがとうございます。
頑張ってみます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧