注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

携帯のことで!

回答3 + お礼1 HIT数 1025 あ+ あ-

ゆりん( 21 ♀ 1igo )
07/02/05 12:36(更新日時)

携帯をお湯(熱湯)の中に落としてしまいました↓慌て取り上げて携帯を拭いたんですが携帯のバイブがずっと鳴りっぱなしだったんです。画面も点滅して…。電池パックをぬくとおさまるんですが。その後 三時間くらいしたら携帯が直ったんですけどこんなことってあるんですか?水に落ちたら完全に壊れてしまうものだと思ってたんですが。これからまた壊れる可能性ありますか?わかる方教えて下さい。

タグ

No.268257 07/02/05 01:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/05 02:00
匿名希望1 ( ♀ )

私は海水に落として💦
大事なデータもあったので
分解しちゃいけない所まで分解して海水拭きました💦
必死でドライヤーで乾かし、音は一時鳴らなくなりましたが、しばらくしたら復活😲
電源ですが、組立てたら普通にONになり、画面もキレイに映りました。
が… … … 数日後、キーボタンがズリズリしたような?😥押したキーが戻らないような感じ?になりました。
たぶん、分解出来ない所もあったのでサビたか、塩分の細かい粒子?のせいだと思います。
二つ前の📱だったんですが、充電すると今でも電源入りますよ😊

No.2 07/02/05 02:54
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私もトイレに落としてすぐ拾って乾かしたら使えました。水に浸けたら壊れるのが当たり前だと思ってたからビックリでした。でも、しばらく経つとやたら電源落ちが多くなって、結局変えました。

No.3 07/02/05 10:02
お礼

回答してくださった方ありがとうございます。完全に壊れたかと思ったんですが意外と丈夫だったりするのかな。ただ電池パックが膨らんでいたので一度携帯ショップ行ってきます。

No.4 07/02/05 12:36
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

水に浸けても電源を絶対に入れず、完全に乾燥させると治る可能性は高いですよ(^O^)/

水分がある状態で電源を入れると、電気と水でショートしてしまい壊れるみたいです(-o-;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧