注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

私は人と話すのが怖くて人と話す場面になると固まったりモゴモゴしたりします。過呼吸…

回答2 + お礼2 HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん( 32 ♀ )
18/07/26 19:53(更新日時)

私は人と話すのが怖くて人と話す場面になると固まったりモゴモゴしたりします。過呼吸になりそうになったりしました。

人や家族からはわがままと言われます。態度悪いとも。人が笑って話したり悪口を言い合っている時に無口でいると悪く言われたりされます。

私が彼氏いないから知り合いには「シンデレラみたいになりたいんでしょ。つり目だからできないのかもね」と。話さないようにしていたら向こうとたまにすれ違うと嫌な顔をされます。

私を振り回して来たりわがまま言われたりされた人と別れたら周りに悪口言われて悪く言われたりなんで仲直りしないの?と言われたり。

更衣室で隣の人は私が気に入らないのか他の人には優しく話したりして仲良くしてますが私だと戸を私が通るのに自分が通って私を見て目の前で締めて来たりします。

上司には他の人には休んでも何も言わないのに私には真剣な顔でキレて来たり人見知りです1人だと冷たくされるでしょと言われたりされました。

家族にも人にも気にしないようにしても毎日のように嫌われること、一人でいることを言われます。

ディズニー好きなことを宗教みたいにハマってると言われたり。子供の頃感動して行きたくて行っているだけなのに…

楽しそうと思う人でも今まで初対面でキレている人や話すのが空回りしてわからないとか笑ったりすると真剣な顔をされます。だから話せないんじゃないかと、嫌われるのかと思ったりします。

家族も人も人の幸せ聞くことや子供が嫌いな人が多いです。高いところに行くのが怖く遊園地に行くとありえないと喧嘩になります。

話すことがプレッシャーになってます…

No.2682854 18/07/26 18:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/07/26 18:37
匿名さん1 

確かにそういうことあります、
人見知りでも自分を大切に
自分に自信を持ってください!

個性のひとつですよ♪

中二のみるくより

No.2 18/07/26 18:41
お礼

>> 1 ありがとうござます。こういうことってあるんですね。自分を大事にしないとですね。

No.3 18/07/26 19:45
2533 

主さん、行き詰まっているように見えました。つらいですよね(辛)。
わたしがもし同じ感じでしたら、それを打ち破るべくどんどん人に話しかけますね。

No.4 18/07/26 19:53
お礼

>> 3 ありがとうござます。話しかけるすごいですね。話しかける勇気はすごいです。尊敬する人には話しかけてみたいとは思います。恥ずかしかったりなかなか難しいですが

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧