注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

実母

回答3 + お礼1 HIT数 883 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/03/06 19:36(更新日時)

私の母親は今年68歳になります 私は出来婚で 当初反対され勘当された形で家を出ました 理由は旦那に借金があり それを返す為に私も借金をした事 仕事が長く続かない事です 私は一人娘 父とは父の浮気が原因で離婚しました あと障害者の兄がいます 母はいつまでも旦那を認めないし 私に旦那の文句を言います しかも子供の前で 結婚してしばらくは私も旦那にうんざりして 母に愚痴をこぼすこともありました 多分それが母には心配なのだと思いますが 正直実家に帰りたくなくなります 母は 旦那と私に一緒に住んで欲しいみたいで 私も初めはそのつもりでしたが 今は一緒に住んだら私も旦那も精神的にしんどくなりそうで… 母は 孫より娘がかわいいと言います 子離れが出来てないというか… 私は今はすごく幸せです 旦那も夜勤も頑張ってくれています 家事を進んでしてくれないけど頼んだら嫌な顔もしないでしてくれ 私が疲れてイライラして旦那に当たっても優しく包んでくれます 私は旦那を認めて欲しいんです 母に安心して欲しい

No.268287 07/03/06 15:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/06 15:49
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

時間をかけていくしかないんじゃないでしょうか…この歳になると親は親というより1人の人間なんだなぁって思います。
今、旦那さんも頑張ってくれているようだし、もう少ししたらお母さんの旦那さんに対する見方も変わるかもしれないし…
同居はまだしない方がよさそうですね…1人で可哀想ですが最悪主さんと旦那さんとうまくいかなくなる事もありそうですし…とりあえず今は毎日幸せですよってお母さんを安心させてあげて下さい。子供はいくつになっても子供ですからね…

No.2 07/03/06 16:06
通行人2 ( 20代 ♀ )

むかしグチっていたように、これからは「今日は旦那がこんなことしてくれたんだよ、嬉しかったからお母さんにも聞いてほしくて」とか、そんな些細な幸せをちょくちょく報告してみてはどうですか?
続けていればお母様も自然と「今この子達は幸せなんだ」と思うようになるかもしれませんよ。
家族皆が仲良くできる日がくるといいですね👪💕

No.3 07/03/06 16:08
通行人3 ( 20代 ♀ )

私も主さんと同じような感じで、結婚しました 勘当はされなかったけど、結婚せず一人で産みなさいって初めは言われました

最初は親にとっては印象が悪かったと思います 私も旦那のこと愚痴っていたし…
でも最近は旦那のいいとこばかり親に話すようになり、旦那と一緒実家にも帰ったり、うちに親を呼んだりするようになってから優しい自慢の息子になりました(実の息子より)

やっぱり時間をかけて、旦那さんのいいとこを見せていくしかないと思います
でも同居は避けたほうがいいかもしれませんが…

No.4 07/03/06 19:36
お礼

一括でのお礼ですいません 私の気持を理解していただいて とても嬉しかったです まだ結婚4年 これから旦那と一緒に頑張って行きたいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧