注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

何もかもが怖いです。 家族にも友人にも頼れる人が居らず、自身でも堪えられないで…

回答3 + お礼0 HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
18/07/29 16:43(更新日時)

何もかもが怖いです。
家族にも友人にも頼れる人が居らず、自身でも堪えられないです。

彼女と毎日電話していますが、彼女がなぜ自分の彼女なのか、愛されてるのではなく、自分は只の財布なのではないかと思ってしまいます。いつも彼女の悩みや、ストレスを聴き助けになれるよう務めています。一方彼女は僕にまるで興味がないように感じます。僕は彼女の私生活について質問する一方、彼女はなにかある?みたいなスタンスで、話しても否定されたりして落ち込んでしまい、また落ち込んでいると失望した態度を露骨に示唆してきます。自分は彼女に依存することで慰められていたのは事実ですが、よく振り替えると僕の自己満足で、本当は愛してくれてないのでは?等とネガティブな疑問ばかり浮かんでしまいます。そのことで落ち込んでいても勿論自分は財布なのかなど彼女には聞けませんし、家族や友人にも打ち明けられる人がいません。弱い自分が情けないです。

加えて、現在20代学生で就活シーズンなのですが、就活も旨く行かず、やがて返済しなければならない奨学金、年を取り病を患うだろう両親、そして大好きな彼女が本当に自分を愛してくれているのか、など正直怖くて堪りません。近頃は人自体が怖く感じ、滞納してしまった家賃の催促の電話(払って謝罪したが毎日鳴り、説教を繰り返される。認知症なのか?)や、家族からの就活の状況の質問なども怖くて堪りません。睡眠欲、性欲、食欲も衰えていると感じます。また恐怖で押し潰されそうです。部屋も散らかってしまって、とても詣っています。

父は片方の目が失明してしまっており、職場でのパワハラが原因で転職しました。頑張って長男である自分を含む4姉弟と母、祖父母も養っており自慢の父親です。彼も精神的に詣っていると思うと、いつも余裕がなくヒステリックな母も含め、家族にも頼れる存在がないです。

自分がしっかりしないといけないのは分かります。只支えが欲しいです。何をどうしたらいいでしょうか。

No.2683195 18/07/27 11:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/07/27 11:58
匿名さん1 

大変ですね、辛さが伝わってきます。色々とプレッシャーが多く、行き詰まっていますね。長男ということもあり、必要以上に責任や期待、心配を感じやすいタイプかなと感じました。まだ就職してないから自信がなくて、彼女を信じられないのはわりとよくある話ですよ。社会に出て、仕事が認められ始めると男の人はどんどん自信に満ちていけますよ。
今、家族のこと、彼女のこと、就活のこをいっぺんに頭で考えてるので、パニックになってると思います。
あなたが今、考えるべきは、就活のことだけでいいです。就活が上手くいけば、家族の支えになってあげれるし、仕事が上手くいくと彼女や他人の前でも、堂々と自信を持って接することができるようになりますよ。なので、今は、就活以外のことは、全く考えないでください。今まで小学校からずっと勉強してきて、ちゃんと大学まで行った自分をどう思いますか?途中で学校を投げ出さず、立派ですよ。自信持って就活に専念してね!

No.2 18/07/29 16:30
匿名さん2 

周りの為に、じゃなくて主さん自身が何をしてどんな人生を生きたいのかって考えるのがいいと思いますよ

No.3 18/07/29 16:43
匿名さん3 

あの、支え合えない彼女さんとは別れてはいかがですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧