注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

同棲する部屋として親族名義の部屋を使うことをどう思いますか? 20代の社会…

回答2 + お礼1 HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん
18/07/27 20:58(更新日時)

同棲する部屋として親族名義の部屋を使うことをどう思いますか?

20代の社会人なりたてのカップルです。

私の親名義の実家と賃貸用マンションの一部屋が東京にあります。マンションは他人に貸す時は20万超くらいの相場ですが、丁度空き室になったので私が安く住まわせてもらっています。

彼と結婚を意識した同棲を始めようと考えているのですが、そのマンションにそのまま入ってもらおうか迷っています。短い期間使うだけなら彼の荷物を入れるだけで手間もかからず、貯金もできるのですが、一方の資産を利用しておんぶにだっこになるのってどうなんだろう...とちょっと抵抗もあります。

彼は地方の農家出身で、ご両親はとても良い人たちだったのですが、部屋にご招待した時に「東京のお金持ちはこんなところに住むのね~」という反応だったのが少し引っかかっています。(田舎の人の素朴で嫌味のない感じでしたが)

彼も贅沢志向なタイプではなく、安い居酒屋でも一緒に楽しめる関係です。分不相応な住まいではあるけど、この人となら大丈夫かな、という思うはある一方で、言葉にしにくいもやもやもあり...。
私も部屋自体はかなり気に入っていているので、現実的にはたぶんそこを利用するのかなぁと思います。ただなんというか、当たり前のように使えるわけではないので...。

話し合った方がよいかは思っているんですが、どういう風に彼に伝えると良いでしょうか?

No.2683349 18/07/27 17:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/07/27 18:24
匿名さん1 

いろいろ悩むのなら、ちゃんと自分たちで借りて同棲したほうが良いと思います。あとあと揉めるより
よっぽどよいと思います。
ご家庭のレベルが合わないなら
かわいそうだから早めに別れて差し上げたらどうでしょうか…

No.2 18/07/27 20:17
匿名さん2 

都内で20万の部屋なんて、かなり広くて良い部屋なのでは?
主さん、結婚しても親のスネをかじり続けるつもり?
同棲するなら、部屋を出てお互いの収入きあった部屋へ引っ越すか、正規の金額で払うようにしたら?

彼氏さんが都内に出てくるのが初めてなら、主さんの生活レベルから入ってしまうと、後で苦労する羽目になりますよ。
ご両親は、なんて言ってるのでしょう。結婚した、マイホーム資金もご両親に出してもらう予定?

No.3 18/07/27 20:58
お礼

あんまり外聞よろしくないみたいですね...(笑)もう少し考えてみようと思います。

賃貸用の不動産も貸しっぱなしではいけないので、親族の誰かが住む必要があり私が入居したという経緯ですが、確かに親に甘えてしまっていましたね💦お恥ずかしいです。マイホームは私のローンで購入する予定です。失礼いたしました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧