注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

高校三年生、受験生です こんなところに悩みを書いていないで勉強したら?と言わな…

回答4 + お礼0 HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん
18/07/29 20:14(更新日時)

高校三年生、受験生です
こんなところに悩みを書いていないで勉強したら?と言わないでください。
受験に関して親が正直うざいです。言ってることは正しいと思いますし親の方が人生経験豊富なので私に失敗しないように言ってくれているのはわかります。でもその正論がイライラするんです。
オープンキャンパスの申し込みが募集人員に達してしまって申し込みができなかった時も「やることが遅いからそうなる(申し込みができない)んだ。お前は行動に移すのが遅い。本当に受験に真剣なら申し込めているはずだ。その時点でほかの受験者に真剣さで負けてるから落ちる」と言われました。
もちろん申し込みが出来なかったのは私の責任です。私はケアレスミスが多く、このようなことを何回もやらかし親を呆れさせています……。でも受験に対して真剣じゃない訳ではありません。
それと親がうざく感じる所として、自分の偏差値より5くらい高いところの志望大学の名前を出すと「ほかの所にしたら?無理だよ多分」と鼻で笑われます。結構こたえます。
こういうことを言ってくるのは全て母親です。どちらかと言うと勉強に関しては父親が担当(?)です。父親は有名な私立を出ており私も尊敬しています。父親の言うことにたまにイラッとしても飲み込めます。しかし母親は勉強に関して「口出し」をしている感じがあってそれが私をさらにいらいらさせます。受験を知っているかのような(実際母親は入試形態すらわかってません)口ぶりで正論を繰り出してきます。それが腹が立って仕方ありません。
夏休みに入り、推薦入試も考え始めて最近会話が受験の話しかしないのも苦しいです。おはようの次に志望校の話、ご飯食べていても車に乗っても受験勉強の話しか上がってきません。
それに加え「お前は予測して動かない」とか欠点ばっかり上げてきてつらいです。点数が志望校に届いていないからといって既に「○○大学(私立であまり良くないところ)にすれば?」と落ちた時の話をして、諦められてるのかな、と思ってしまっています。
勉強についてはストレスがないのですが、勉強以外の、親に対してのストレスとかモヤモヤ感が強く、話す度にイライラしてしまい親と会話したくありません。こういう時はどうすればいいんでしょうか、親に直接言うという方法以外で、自分の心の持ち方(視点をこのように変えるなど)を教えていただけると嬉しいです。甘えだと言われてしまえばそれまでですが……
長文失礼しました。

No.2683563 18/07/28 01:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/07/28 01:28
匿名さん1 

勉強に関してお父さんが担当でも、お父さんは仕事をしているよね。
だから、普段は家にいるお母さんが、子供の管理をしないと駄目だから、うるさく言われるのは仕方がないかも。
毎日のノルマを決めて、計画的にやる事かな。
毎日自分で設定したものをこなすと、何言われても気にならないと思う。
自分はこれだけやっているのだぞって感じに思えてくる。

No.2 18/07/28 01:30
匿名さん2 

あなたも子供産んだら分かるわよ。
それまで大人しく勉強にしてなさい

No.3 18/07/28 01:42
お兄さん3 

こんにちは。

親と子の関係は、動物学的には子離れに関係し、プラスして人間的には、社会行動性要素も入ってきます。

男はプライド社会性、女性は協調社会性で、行動すると言われています。
どちらかというと、男親は子供を従属の立場に起きたいので、関係性が悪化する傾向です。
同性異性の違いもあります。
男親は娘を可愛がります。

私には、娘も息子も数人いますが、それぞれ子供によっても反抗期の対応が違います。
すり寄って来る者、うざいと関係性を遠ざける者、様々です。
一概には定義できません。

ここで、思春期における「反抗期」というキーワードが出ましたが、反抗期とは親に見下されたくない思いの裏返しです。
もう子供じゃないんだというメッセージが込められています。

今になって自分が子供の時を振り返れば、一人で暮らす知恵もないのに、口だけ一人前で、虚勢を張っているのが見え見えなのですけど。
親も見透かして、侮るわけです。

こんな関係性にありますから、親と子供はうまくいかないことがあって当然なのです。
そのこと自体を悩む必要は全くない。
普通です。
この様に心の置き場所を考えてください。
少しは、心が休まるのではないでしょうか?。

親に気にさわる事を言われたら、煽らないで、生返事を返してスルーするのが一番ではないでしょうか。
直接取り合えば、感情むき出しのケンカになります。
いつかは、こうゆうケンカも必要なのでしょうけど、そのシチュエーションは選ぶべきです。

私事ですが、高校生時代の娘からは「死ね」と言われていますし、中学生時代の息子からは「自分の事を嫌っているんでしょう」と言われ、トラウマになっています。
親でさえ、子育て、子供との付き合いは難しいと考えているのです。
親と子、お互い様です。

No.4 18/07/29 20:14
匿名さん4 

相談したものです。
返信がうまくいかなかったのでここでお礼をさせてください。
匿名1,2,3さんありがとうございました
親の心子知らず、ですね私も……
もちろん親になればわかるとは思いますが私はまだ親じゃないので悩んでおります
親の言うことを耳半分で聞き流そうと思います
ありがとうございました

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧