注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

よろしくお願い致します! 昨日の話なのですが自分が処方箋薬局のイスに座ってると…

回答5 + お礼5 HIT数 501 あ+ あ-

匿名さん
18/07/29 02:53(更新日時)

よろしくお願い致します!
昨日の話なのですが自分が処方箋薬局のイスに座ってると他が広く開いてるのにもかかわらず、、隣近くに座ってきた若い女がいました。
チラチラと見られました(笑)
そのあと、市役所の休憩ベンチに座ってると、、またもや隣にそこそこ若そうな女が座ってきて昼飯を食い出しました!
こちらもチラチラと様子をうかがってるような感じで、、、
いづれも顔がどうのこうのとかは言いませんが
今となっては、、、
なぜ、あいさつや軽いトークぐらい出来なかったのだろうと反省というか後悔してます(下心だけの話じゃなくて)
自分のコミュニケーション不足、愛想の悪さに痛感し
こんなのは今回だけじゃないのですが
こーいうケースがよくあって自分でチャンスを不意にしてるんだと反省してまた繰り返してます(モテてるとかは思ってませんし、勘違いかもしれませんが)
自分はそれなりにオッサンにはなりましたが清潔感は意識しハゲとかもありませんので若く見られます。
独身で彼女もいなくて本当は寂しいのに変に冷たい!?感じになってる自分がイヤでたまらないのです
当然ながら近寄ってくれた!?
女の気持ちは知りませんが(笑)
どう思いますか?
近くに寄ってくるって少なからず出会いのチャンスではありましたよね??
次こそはっていう気持ちです!

18/07/28 05:41 追記
席が開いている→空いている

No.2683614 18/07/28 05:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/07/28 05:38
匿名さん1 ( 110代 ♂ )

もしあなたの想像通りに
その見知らぬ女性達2人が
あなたに興味がある、魅了されているのだと仮定します。

その場合、すでにいると思しき
女友達などからあなたは熱い視線を向けられていたり、
男女の友達から合コンなどに誘われている機会も多かろうと思います。

見知らぬ女性限定で好かれるということも無いはずですから、
そうなるのではないでしょうか。
すでに友達としての関係が確立している男女の友達のなかにも
あなたを合コンの要員として呼びたがる人がいるはずです。

ですので、理屈で考えると
そういうことがあるならあなたの想像通り
「話しかけておけば良かったかもね」、
そういうことが無いならあなたの想像は間違いの可能性が高く
「話しかけておかないで良かったね」、
ということになるんじゃないかと思います。

まあでもどうなんでしょう。
あなたの想像が間違いだったとしても、
よりチャンスを増すかもという点では
話しかけた方が良かったという考えもありますね。
その辺は意見の割れるところかも知れませんね。

No.2 18/07/28 05:55
お礼

>> 1 おはようございます!
殴り書きみたいに言いたい書きたい気持ちだけを読み返しもせずに投稿したので
本当に返信嬉しかったです!

自分は女友達もいませんし男友達も少ないです

自分はコミュニケーションが苦手というか人間嫌いなとこがあると自覚しています

矛盾しますが
それでも寂しいと思う時もあって
けど、理想が高くて

人付き合いも面倒で、、、

そんなでも最近は人生は1回なんだからもっと人間関係の視野を広げないとと意識は高いはずだったのですが、、、

話かけて無視されて
別に傷付いても構わないのに

ノーリスクなのに、、、

やっぱり自分から行動しないと何も始まらないですよね

ってわかっていながら動けないバカなんです

No.3 18/07/28 06:03
匿名さん3 

食事に関して面と向かった状態だと前の人と目が合うのが嫌で席が空いていてもあえて隣に座ることがあります。
これは女性なら本当によくあることで私自身もたまにやります。
他にも電車でたとえば少しこの人嫌だなと思う人の視線の中にはなるべくいたくないので向かいではなく隣の席に座ります。
そうすればわざわざ横目で何度も視界にいれようとする人はそれほどいないからです。
大抵の女性はそんな感じで余程の自分好みのイケメン以外には特に何の意識もせず、あるいは上記の理由からガンガン隣に座ります。
マイナスなことばかり書きましたがもちろんあなたに少なからず好意をもって隣に座った可能性もあります。
ですが期待しすぎない方が良いのも確かです。

No.4 18/07/28 06:14
匿名さん1 ( 110代 ♂ )

>2
いや勿論ね、横に座った女性に話しかけちゃダメということも無いんで、
そうしたいならするといいと思いますよ。
逆に動けないってなら仕方ない話だし、
それで自分を責めるべきでもないと思いますよ。

でも横に座った人だと、
本当どんな人が来るか分からないんで。
あなたは彼女を作りたそうだけど、
横に座った相手が単純に既婚の可能性もあるわけじゃないですか。

とりあえず、趣味の友達を増やすとか、
そんなところから始めてったほうがいいと思いますけどねー。

No.5 18/07/28 07:28
匿名さん5 

たまたま近くに座ったイコール気があるという考えがやばいことを自覚してほしいです。

No.6 18/07/28 15:52
お礼

>> 3 食事に関して面と向かった状態だと前の人と目が合うのが嫌で席が空いていてもあえて隣に座ることがあります。 これは女性なら本当によくあることで… 返信ありがとうございました
昨日ケースは視線かどうのこうの無かった席でしたw
けど、女性心理としてありがとうございました

No.7 18/07/28 15:58
お礼

>> 4 >2 いや勿論ね、横に座った女性に話しかけちゃダメということも無いんで、 そうしたいならするといいと思いますよ。 逆に動けないっ… なんかねー
こっちもすぐにどうのこうのとかじゃないんですよ
その時は別に声とかかけなくていいと内心は納得してたのに
帰宅してふと思い返すとなんだかなぁとなったんですよ!
そこまで猛烈に後悔とかではなくて
当然ながら声をかけるのが良いとか悪いとかではなくて
深く言えば、隣に座ってこられた「縁」というかw
わかってもらえるかな?この心理

No.8 18/07/28 16:02
お礼

>> 5 たまたま近くに座ったイコール気があるという考えがやばいことを自覚してほしいです。 まあね
けど、ちょっとした行動が出会いにつながるんですよ
その一歩を自分は結果はともかくとしてチャレンジすらしていない
単に下心ではなくコミュ障を治したいという気持ちなんですよね

No.9 18/07/28 18:24
匿名さん9 

おばちゃんネットワークを見習うといいかもしれませんね!隣に座るだけで話しはじめちゃいますもんね😀 友達とかに発展していかなくても暑いですねと話すだけでも楽しいですし、コミュニケーション能力って大事ですよね。そういう視点で見るとご老人達の出会いのスキルってすごい。公園や病院ですぐ顔見知りになっていますもんね。実際老人ホームって恋人つくる人もけっこういるらしいです。少しのご縁でも楽しくお話しできるといいですね。

No.10 18/07/29 02:53
お礼

>> 9 返信ありがとうございます
いやーその感覚なんです!!
その場限りでもいいんです。
関係がどうのこうのじゃなく気軽に声掛けというか挨拶というか、、、
昔、自分が若い頃に気軽にオッチャンやオバチャンに声を掛けてもらってたようにしたいなーって思う訳です!
最近よく思うんですが、、、
無愛想なおっさんにはなりたくないなって!
その近寄ってきた女性たちは少なからず話掛けて欲しい的な、寂しい感情があったのでは?と自分では思ってるんです(これは推測ですがw)
もし今度こういうシチュエーションがあればコミュニケーション取れるようにしたい!とココで誓うww

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧