注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

喉に詰まるのが怖くて ご飯を食べることができません 最近は水やお茶を飲むこと…

回答3 + お礼3 HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
18/07/31 18:47(更新日時)

喉に詰まるのが怖くて
ご飯を食べることができません
最近は水やお茶を飲むことも
怖くてできないです
どうしたらいいですか?
病院に行こうと思っているんですが
やはり精神科とかですかね
まわりの環境や
その時の気持ちで今日は食べれる
今日は喉を通らないって変わるんです

今私は学生です
学生の時代って同級生とご飯食べに行ったり遊んだりすごく楽しめる時期だと思います。でもこのせいで私は今を楽しめていません。
だから、本気で治したいんです


共感してくださる人いませんか?
語彙力のない文章ですみません。

No.2684094 18/07/28 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/07/28 23:50
匿名さん1 

過去に何かが喉に詰まった事があるのですか?主さんが本気で治したいとおっしゃるのなら精神科受診されてみてはいかがでしょうか?早く良くなって友達とご飯行ったり遊び行ったりできると良いですね。

No.2 18/07/28 23:56
お礼

>> 1 過去に詰まった記憶はないのですが
ストレスが原因で食べ物の飲み込み方がわからなくなってカウンセリングに行った記憶はあります。
病院に行ってはやく治るように頑張ります!回答ありがとうございます

No.3 18/07/29 00:00
匿名さん1 

あせらずゆっくりですよ。学生時代楽しんで。

No.4 18/07/29 12:27
お礼

>> 3 確かに自分は焦ったりすることが多いです、気をつけます!
ありがとうございます!

No.5 18/07/29 14:09
通行人5 

心の問題の様な気がするから、最初は精神科とかに相談に行くのがいいかもしれないですね

No.6 18/07/31 18:47
お礼

>> 5 わかりました、
ご回答ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧