私は19です。 本当は親孝行したい。 家族のコミュニケーションがほしい。 …

回答1 + お礼1 HIT数 248 あ+ あ-

学生さん
18/07/29 03:04(更新日時)

私は19です。
本当は親孝行したい。
家族のコミュニケーションがほしい。

両親昔手出してたの忘れてるし
母は毎日酔って、会話は支離滅裂。
話すのは愚痴か説教。
酔ってない時は疲れた。か父の愚痴。
私が爆発すると、病気だから労れ。
(二日酔いを体調不良や病気と言います。)
お前が異常。精神科行けと。
女だから家の事はやって当たり前。

確かに、私は養われてる立場。
家の事はやらなくてはならないし
その気持ちはあったのですが
食器は自分の分だけ洗うとキレられ
皆の洗わないのは厚かましすぎる。
家にお金を入れるのは当たり前。
皆のためと言うのは厚かましすぎると。

兄はニートで毎日パソコン
私たちの悪い所ばかり指摘して
働かず家にお金も入れず
家のこともせずにいます。
母に可愛がられてるから
何も文句や説教言われない。

そのことを母に私がおかしいと言うと
兄をわかってない私が異常と。

父は家族を省みず
私が家にお金入れてることも知らない。
借金して自己破産してるのに
平気で母に金たかるクズ男

吐き出す場所がほしいし
食器ひとつにしても
自分でそれぞれ洗えばいいのに
どうしてこんな家のために
私だけが家事をやれと言われるのか
と思ってしまう私は、養ってもらう
立場なのに、甘えてるのは
分かっているけれど、とても
しんどい気持ちのほうが
勝ってしまいます。

早く一人暮らしがしたい。
もう耐えられそうにないです。

これは甘えなの?
しんどいと感じる私が異常なの?
家族を重荷に感じている自分にも
嫌気がさして、しんどいです。

No.2684160 18/07/29 01:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/07/29 02:26
匿名さん1 

私も辛かったよ。長く長く、辛かったなー。
小1の時からゴミだしアパート経営してたからアパート掃除家の掃除 ご飯作り
洗い物、洗濯、姉ちゃん二人いたけど 私を上手く使って働かせた
洗い物もそう。
父さん2日しか帰らないし。
母さんも仕事で毎日帰らないし。
父さんも糞みたいな親だった
母さんも家汚いと発狂された
もうパニックだった
そんなうち、親を、頼らなくなった
何があっても頼っちゃいけないとおもった
クリスマスもティッシュに包まれた金だった おもちゃも買ってもらえなかった
服も破れてた
お金置いてもらえるだけましか…(笑)

私文句言わず耐えてたよ
家族幸せでいたかったから
文句言わなかったよ 親も疲れてるって思った

No.2 18/07/29 03:04
お礼

>> 1 長い間いっぱい我慢して
耐えてきたんですね。

読んでいると私の家も家族みんなが
同じくらいしんどくて辛いんだ。
そう思いました。
みんな疲れてるときに私が
爆発してる場合ではないんだと
気が付きました。

回答してくださって
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧