こんなもんですか…❓

回答6 + お礼2 HIT数 890 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/03/07 03:19(更新日時)

2週間前から予約していた心療カウンセリングに今日初めて行きました。初回90分→\6000 あっとゆう間に⏰は過ぎ、終了⏰になると先生は領収書を書き出して次回予約を切出してきました。専門的なアドバイスがもらえると思っていた私は、初めて会った他人にプライバシーをばらしそこまでスッキリもせず、ボッタくられた感が残りました。ちなみに2回目以降→60分\5000です。私は精神的(家族)自立が悩みですが、事前に生立ちや現状をまとめて話ました。先生はこれからおいおいと言って次回に繋げたい感じでした…田舎なんで同じような場所が周りにはありません。こんなもんですかね❓

No.268430 07/03/06 17:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/06 17:20
通行人1 ( 10代 ♀ )

こんなもんじゃないですよ!!こっちはお金払って自分をさらして相談してるのにそんな態度とられるとムカつきます!!ぼったくりですよ…

No.2 07/03/06 17:28
お礼

そうなんですか…何かショックです⤵こちらがまとめた資料を見ながら喋り、今何をすべきかを問うと先生は難しい問題だからこれからのカウンセリングを通して答えを見つけてく。と…専門科ならズバっと何か導いてくれるかと期待したのですが…経験ある方は値段ややり方など教えて下さい(>_<)

No.3 07/03/06 20:19
通行人3 

かなり期待しすぎたみたいですね。自分も同じようにがっくりきた経験があります。
私の場合は、違う二人の医師に見てもらいましたが、どちらも似たようなものでした。精神科や心療内科の先生は、はっきりした病状には対処できますが、主さんのように何が悪くてどう治療するかがあまりはっきりしない場合は、医者も手探り状態でわからないんだと思います
本を読んだり、似たような人のことを調べたり、違う医師を見付けたりしながら、自分にあった治療方法などを見付けたりするのも良いかもしれません。

No.4 07/03/06 21:08
お礼

正直終って考えてみると、うんうん…と話を聞いてるだけで90分→\6000高い💦だったら何か変われる、前に進めそうな助けのアドバイスが欲しいかったです⤵話していてもなぜ私はみず知らずの他人に深い話をしてるのだろぅ…とアホらしくなってきました。私は心理の専門を勉強した先生だからこそ期待してしまいますが…

No.5 07/03/06 22:24
藤ねこ ( 20代 ♀ gMwpc )

こんばんは。そうですね…確かに楽になる為にカウンセリングを受けたんだし…ね。だけど心の専門家のカウンセラーでも最初から患者の心がじっくり見える事はないと思います。じっくり話を聞いて患者がどんな性格の持ち主かを的確に分析して対処方を模索しないと間違った対処方だとお互い困ると思うので。だから回数を重ねないといけないのだと思いますよ。人間関係だって最初からどういう人だとか分からない。それと同じですよ。

No.6 07/03/07 00:10
通行人3 

医者っていうのは医療に関する専門的な知識があっても、そもそも人間のことや社会全体に関することについては知らない人が多いんですよね。
はっきり言って、日本の医者のカウンセリングなんかあてになりません
事務的に済まして、お薬はどうします?って感じで終わりです
それよりも加藤たいぞうさんの書かれた本とかを読んだりしたほうが良いと思います。
中には良い先生もおられると思いますが、そんな事務的な先生はやめとくほうが良いと思います

No.7 07/03/07 00:54
匿名希望7 ( ♀ )

私も今大きな病院のメンタルケアに2回ほど通っていましたが、たいして心が軽くなるなど精神的に良くなってません。2回めなんか5分くらいで終了でした。話聞く気なさそうでした。逆にイライラしました。こんなもんか…がっかりです。

No.8 07/03/07 03:19
悩める人8 ( ♀ )

私は月一ペースで心療内科のカウンセリングを受けています。月一の予定ですが行ける時に行っています。心の病があり、月一なので一ヶ月にあったことなど悩みをこちらから話し、その後先生がアドバイスしてくれるという感じです。
カウンセリングは一時間で今のところ毎回\1,500です。薬も常時服用していないのでもらえば値段が変わってきますが、それでも\3,000位までといったところでしょうか?
先生は前向きになるようなアドバイスをしてくれますが、私自身良くなったり悪くなったりの繰り返しです…。
でも以前行った病院は、主さんが行かれている所のような感じで「心療内科ってどこもこんな感じか…」と病院に行くことすら嫌になり、しばらく行かなかったのですが、ある時地元の保健所で今の病院を紹介してもらい、現在に至ります。
なかなか自分に合う医師との出会いって難しく、私も今のままで良いのか…と思う時もありますが、とりあえず今の病院に通ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧