注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

連帯責任、どう思いますか?某スポーツのクラブチームに息子が所属しています。先日、…

回答1 + お礼1 HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
18/08/02 18:35(更新日時)

連帯責任、どう思いますか?某スポーツのクラブチームに息子が所属しています。先日、一部選手の試合後のマナーが悪かったと匿名の通報がチームにあったそうです。そのせいで連帯責任となり息子の学年は活動停止になりました。マナーが悪かった選手は数名で息子も他の子もマナーは守っていました。一緒にいたのならまだしも、別々に帰った帰り道のマナーで連帯責任は厳しすぎるのではと思います。夏の大会も始まったばかり。遠征先への応援の為のホテルのキャンセル代も高額です。マナー違反した選手や保護者からはまだ謝罪はありません。チームスポーツだから我慢すべきなのでしょうか?腑に落ちません。

No.2685846 18/08/01 02:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/08/01 03:07
匿名さん1 

ホテルのキャンセル料かかるのは、腑に落ちませんね!
問題起こした生徒の親が半分くらい負担してほしいなと思いました。個人的には、連帯責任にしないで、問題のある生徒だけ活動休止にすればいいと思いますね。お金がかからないならまだしも、かかるなら、抗議してもいいと思います。

No.2 18/08/02 18:35
お礼

>> 1 アドバイスありがとうございます!結局、お金は返ってこない事になりました…でも、問題を起こした生徒には何らかのペナルティーはあるようです…全員で、坊主にする案もあるようですが…時代錯誤もはなはだしいです。日本のスポーツ界はまだまたまだなぁと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧