注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

今僕は受験生でAOや推薦で行く大学をきめなくてはいけない時期です 先日教頭先…

回答5 + お礼0 HIT数 365 あ+ あ-

匿名さん
18/08/04 20:05(更新日時)

今僕は受験生でAOや推薦で行く大学をきめなくてはいけない時期です
先日教頭先生にA大学をAO、推薦で受けてみたらどーだここなら可能性があるぞと言われましたが僕には行きたいB大学があります。
ですがB大学にはレベル的に厳しいと言われました
正直いってレベル的に行けてもすすめられたA大学で学びたいことはないです
僕は教頭先生のすすめを受けるべきなのでしょうか
皆さんの意見を参考にさせてください

No.2686209 18/08/01 21:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/01 21:42
匿名さん1 ( ♀ )

学びたいことがない大学に行くべきではないと思います。

No.2 18/08/01 21:52
匿名さん2 

学びたい方がいいよ。難関ならガンバって乗り越える努力を。安易に進路決めると後で後悔。

No.3 18/08/03 11:16
通行人3 

学びたい事がないと、入学しても中退する危険があるから、それだと意味ないですよね。

No.4 18/08/04 16:25
匿名さん4 

主さんが行きたい学校があるのでしたら、難しくてもそこを目指した方がいいと思います

No.5 18/08/04 20:05
匿名さん5 

大学の学部選ぶのに、学びたいことがなにかってそんな大事かね、と思ったりもしますが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧