注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

高校生です。 私はディズニーに行くのが苦手です。キャラクターや世界観はとても素…

回答11 + お礼5 HIT数 623 あ+ あ-

匿名さん
18/08/04 04:49(更新日時)

高校生です。
私はディズニーに行くのが苦手です。キャラクターや世界観はとても素敵だと思うのですが、人の多さ、アトラクション、あの膨大な敷地を歩き回るのが苦手です。
高いお金を払ってもそれに値するぐらいの楽しさを私は味わえません。
友達にディズニーに行こうと誘われるのですが毎回うまい具合に断っています。
どうしたらもっとディズニーが好きになれますか?
あと、他の楽しい遊び場所はありますか?
ディズニー好きの方すみません。

No.2686351 18/08/02 01:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/08/02 01:45
案内人さん1 

逆に中国のパクリディズニーがいいかも

No.2 18/08/02 01:49
匿名さん2 

私も苦手です。
方向音痴なので地図を見てても同じ場所に出てきたり、同じ場所をグルグルしていたり、無駄に歩き回ります。
だから、ディズニーに慣れてる子の誘いにだけ乗ってます。私がいつか慣れてきたら断りをする事もなくなるので、楽しみです。
ディズニーに行くってよりは、微妙な友達とかやめて、本当に一緒に過ごしたい友達と行けばそれだけでも楽しいと思いますよ。

No.3 18/08/02 01:49
お礼

>> 1 逆に中国のパクリディズニーがいいかも パクリディズニー、、!?
キャラクターの顔がきもそうで嫌です、、

No.4 18/08/02 01:50
お礼

>> 2 私も苦手です。 方向音痴なので地図を見てても同じ場所に出てきたり、同じ場所をグルグルしていたり、無駄に歩き回ります。 だから、ディズニー… 広くて広くて、大変ですよね、、
本当に仲良い子達だったらどこに行っても楽しいですもんね!
ありがとうございます(´ー`)

No.5 18/08/02 01:56
案内人さん1 

キモ系だめ?


ってかメルヘンだめなんじゃないの


USJは?

No.6 18/08/02 02:00
お礼

>> 5 大阪ですよね?遠いですわ、、

No.7 18/08/02 02:06
案内人さん1 

まじか?



どこ住んどるのよ
フィリピン?


その前にアトラクション系?
絶叫系いけるの?


No.8 18/08/02 02:08
お礼

>> 7 なぜフィリピンなのか分かりませんが、東京です。
絶叫無理ですアトラクション基本あまり乗ろうと思わないです

No.9 18/08/02 02:19
案内人さん1 

なるほどー
そりゃ楽しくないですわな


ミッキーもネズミだからね~


ってか何が楽しいの
アニメ見たりとか?

No.10 18/08/02 02:21
お礼

>> 9 家でゴロゴロしてYouTube見てる時が1番幸せです

No.11 18/08/02 07:57
案内人さん1 



あーわかるわかる
後おやつもあればサイコー



超インドアやね



No.12 18/08/03 00:44
匿名さん12 

ディズニー、近場にあったら、行きたいなと思うけどね。
ほんま、みんな、お約束かのように好きやよねえ、キャラクターも。

No.13 18/08/03 22:25
おばかさん13 

能とか、歌舞伎を観に行くのはどうかしら?
私は40歳ですが、高校生の頃から、母に連れられてよく観に行っていましたよ。
あと、相撲はどうでしょう?
日本国技だけあり、素敵ですよ
升席でよく見ていました
これは、相撲好きな父と。
高校生の頃から、ずっとこれらは好きでよく見に行きますよ
日本の伝統ですから、日本人として生まれたらなら、一度は観に行かれてみては。
感動しますよ。

No.14 18/08/03 23:01
通行人14 ( ♀ )

ネズミーランドだからね。
正直に、あまり好きじゃないと言ってみたら?

No.15 18/08/03 23:22
匿名さん15 

無理に好きにならなくていいんじゃないですか?人それぞれなんだから

No.16 18/08/04 04:49
匿名さん16 

お友達のディズニーの楽しみ方によるのかな?と思います。

お友達がディズニーマニアだとすると確かにディズニーの話ができないと長時間一緒にいるのは苦痛だと思います

しかし、ディズニーランドってディズニーは大して好きではないけど、空間が好きだから息抜きによく行く人もいっぱいいます
お友達がその空間が好き‼︎とかアトラクションに乗るのが好き‼︎と、ディズニーキャラクターや物語とは関係ないものが好きなのであれば、ウィンドゥショッピングと同じくらいの感覚で一緒に行けばいいと思います

ただ、ウィンドゥショッピングはタダですがディズニーはやはり高いですよね^^:
しかし、思い出作りとしては旅行に行くよりも安く、ウィンドゥショッピング以上に濃い時間を過ごせますから、乗り物やキャラクターに価値を見出そうとするより、お友達とちょっと非日常を過ごす為の費用。と考えるのはいかがかなと思います

実際私はそう思ってディズニーを楽しんでいました
私も別にディズニーに興味はないですが、あの「日常」を感じさせないよう、徹底的な空間作りには度肝を抜かれ、歩いてるだけでも楽しいな〜〜と思って、高い金払って遊んでました
友達は散歩よりキャラクターグッズを買う方が好きだったり、乗り物いっぱい乗りたーい‼︎って人もいましたか、その夢の国での行動はやはり無料の空間では味わえないものなので、その空間で行動できるというだけで価値のあるお金だと思います

と、要はディズニーランドは遊園地というよりは巨大な公園だと思うといいですよ
乗り物に乗らなくても元を取れた‼︎って気持ちにさせてくれますし、あの空間にいるとショッピングモールの人混みの中とは違い、段々と気にならなくなってきます
ベンチも木陰も自然もいっぱいありますから、ボーっとする事も可能です

ディズニーを持ち上げ過ぎかな?とも思いますが、食わず嫌いになるよりは一度行ってしまえば、次回誘われた時にお友達にやっぱりディズニーはちょっと。と伝えやすくなると思います。

ちなみに他の遊び場となると葛西臨海公園とか花屋敷、井の頭公園とかかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧