注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

私は他人に何かを求めすぎてはいけないと思っているので、こうしてくれたらいいのにな…

回答4 + お礼0 HIT数 407 あ+ あ-

匿名さん
18/08/03 06:45(更新日時)

私は他人に何かを求めすぎてはいけないと思っているので、こうしてくれたらいいのになぁと言う欠点を感じても、なおして欲しいとは思いません。(相手がその欠点で悩んでたらアドバイスをするかもしれませんが、、)

だけど、私の母は、私の〜なところをなおせ、とか、相手をもっと思いやれ、だとか、こうしろああしろと言ってくるのです。私に対してイライラしたことを言ってきて、なおせなおせと言います。そして、変わってないとなおす気がないだけと言ってくるのです。なおす気も何も母がイライラする私の欠点を誰かに指摘されたことはないし、今の生活に何一つ困ってないからなおす意味がわからないです。
社会にでたら〜と言ってきますが、時代(母が働いていた頃は10年前ほど今は専業主婦)も職種も全く接点がないのでいまいち信用できないです。
少なくとも母に言われるほど、酷い性格じゃないです。バイトだってできてますし、人付き合いも普通にできています。

母は私が相手のことを思いやれって言ってきますけど実際、気遣いができると褒められることだってあります。母が単純に短気なだけだと思います。

私何か間違ったこと言ってますか?

No.2686906 18/08/03 03:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/03 04:00
匿名さん1 

具体的に何を言われるんでしょうか?

No.2 18/08/03 04:18
匿名さん2 

仰る通り他人に求めすぎるのは良くないですね。
しかし主さんが何を注意されたのかは分かりませんが、他人と親子は別ですよ。
思いやりに関しても、外で気遣いを褒められた=思いやりがあるにはなりません。

社会人になったら~と言われて納得出来ないのなら、聞き流しておきましょう。
会社に入っても、色んな意見を聞くことになります。自分と違う意見があって当たり前です。

バイトと社会人は全く別物です。出来るからと言ってどうなるものでもありません。

ただ、お母様は主さんが心配で過干渉になっているのでしょうね。
うちがそうだったので嫌なお気持ちよくわかります。
親子であれど、別の考え、別の感性を持つ別の人間です。
自分を想って言ってくれている事はわかります。
しかし、もう少し子供の考えを尊重して信じでほしい。そして黙って見守っていてほしい、と当時私は母に伝えました。

親も完璧ではないですからね。
主さんも、一言お母様に想いを伝えてみてもいいかもしれません。

No.3 18/08/03 05:34
専業主婦さん3 ( ♀ )

間違ったことは言っていないと思います。


知らないだけ。


主さんは、他人にこうしてほしいな~と思っても言わないんですよね?


主さんの周りの方々も、主さんの欠点(改善点)に気付いても指摘しないんですよ。

良く言うと、主さんの仰る


≫他人に求めすぎない。考えを押し付けない。


になるのだけど、言い換えると


≫無関心


なんです。


確かに、お母様やわたし達と主さんが生きる世代は違います。


違って当たり前なのだけど、いつの時代も思いやりというものは変わらないと思います。


今は、周りの無関心のおかげ(?)で主さんの欠点は浮き彫りにされていませんが、社会人になった時、あなたの上司や毎日関わっていく方々はお母様世代です。

まだ社会を知らない主さんの意見が会社の上司に通用しますか?しませんよ。


お母様のご指摘はそこなんですよ。


我が子に一人で生きていく術を教えるのが親の役目であり責任なんですよ。


お母様のご指摘は、将来、主さんが一人で生きていく際、重要な宝となります。

今は口うるさい、過干渉、考えを押し付けないで!になるかもしれませんが、時を経て、あなたの宝になることは間違いありません。


一生「宝」に気付かず生きる人もいるかもしれませんが、それはまさに宝の持ち腐れなんですよ。



親という字を見てください。


親は、いつもいつも木の上に立ってあなたを見守っています。


主さんの耳が痛い指摘もします。


それは嫌がらせでも何でもなくて、あなたが幸せに生きるための指摘で助言なんですよ。


それに気付くには、まだまだ時間がかかりそうな主さんですが、みんな同じです。


みんなそうやって大人になっていきます。


だから、
主さんは間違っていない。
知らないだけ。


そういうことです。

いっぱい考えて、いっぱい悩んで自分の「行く道」を選んでください。


お母様やわたしも、あなたと同じ経験をしながら大人になりました。


自身が「来た道」を踏まえての指摘。


どう捉え、どう受け入れるかはあなた次第です。


No.4 18/08/03 06:45
サラリーマンさん4 

親だから、思った事を注意できる。
他人なら逆恨みされたくないから、褒めても注意は余程じゃないとしない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧