注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

こないだクラスの友達にはっきり言われてしまいました。 ・図々しい ・人に合わ…

回答4 + お礼0 HIT数 465 あ+ あ-

匿名さん
18/08/04 08:02(更新日時)

こないだクラスの友達にはっきり言われてしまいました。
・図々しい
・人に合わせてる
・人によって態度変えてる
・話してる時疑ってるように見える(誰でも)
・どうしてそういうこと簡単に言えるの、考えてることが理解できない
などと言われてしまいました。
全部確かにそうだなと思えました。
私は頭皮が油臭いのと口臭でずっと悩んでいます。自分なりにネットで調べたりしてるのですが中々そう簡単に治りません、疑って見えてしまうのはにおいを気にしてるせいでもあるのかなと思いますら。
人に合わせてます、人によって態度多少は変えています。
人は一人一人違うので態度は多少変えないとやっていけない気がして、、。
こういうことがあってなんかいつも考えるようになってしまい、気持ちもスッキリしません、相手とはちゃんといい方向で話にけりをつけています。でもなんかスッキリしないままです。友達と遊んでいてもなんかそればっかり頭によぎって楽しいのにそれが薄れてしまいます。
このスッキリしない感じはどうしたらよいのでしょうか。

No.2687453 18/08/04 05:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/04 05:28
匿名さん1 

図々しい←大友達なら心を許している証拠。
人に合わせる←社会人になるとかなり大事
人によって態度をかえる←営業先には必要
話を疑う←洞察力を常に磨いている。たまには必要。疑問に気づくことができる。

言ってくれた友達に感謝です。気づく機会を与えてくれたのです。そのまま社会人になったら信用をなくします。(実話)

誰だって癖はあります。それをどう補うかだと思ってます(個人の感想)

No.2 18/08/04 06:15
通行人2 

それは、クラスが同じ人
友達じゃない
単に凹ませるだけじゃ、何が目的だかわからない

No.3 18/08/04 06:34
匿名さん3 

図々しいというのは、親しき仲にも礼儀ありなのでその一線を超えてしまったのかもしれませんね。

人に合わせすぎると自分がないと思われる事もあります、ほどほどに合わせ意見を言う場面では自分の意見を言う。
八方美人という言葉があるように、誰にでも合わせていると何を考えているか分からないと思われる事も。

人によって態度を変える、ある程度は仕方ないかと。
ただあからさまなのは好かれないです。
強いものに媚び弱者を下に見るとか。

No.4 18/08/04 08:02
通行人4 

抽象的で、あなたが何をしたからそう言われたのかが、わからない。具体的な内容ではない・打開案も無い注意は、ただの悪口なので、そいつを友達と思わなくても良いし、友達ではない人から言われた事など無視すれば良い。

頭皮は、朝シャン
口臭は、胃腸or葉・歯茎or嗜好品 色々な理由が考えられるから、対策はコレってないけど、口臭グッズ沢山あるのでじぶんにあった物を使ってみてください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧