注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

自分の僻みとネガティブ思考をどうにかしたいです。 いい年(30後半)してち…

回答4 + お礼2 HIT数 434 あ+ あ-

匿名さん
18/08/07 12:54(更新日時)

自分の僻みとネガティブ思考をどうにかしたいです。

いい年(30後半)してちっぽけなことですが、毎日毎日仕事頑張っているのに仕事の都合や地方の為、宿泊交通費がいるから好きなアーティストのライブやイベントに行きたくても行けない。欲しいものが買えない。
頑張って貯めたお金も父が何かとお金のかかる問題をする為それに消える…

見なければいいのですが、SNSで行きたかったアーティストのライブに行けるや行ったなどの投稿を見ていると楽しい時もありますが、仕事で疲れ果てた時・行きたくて堪らなかったけど諦めなくてはならなかった時、同じ地方組の方が何回もライブに参戦したとか見るとどうしようもなく遣る瀬無い気持ちになり落ち込みます。

こんな事で落ち込むのは馬鹿みたいだ!と自分と比べるのを辞めても暫くすると同じ状況になります。

ハッピーライフ!毎日が楽しい!とまでは望みませんが、少しは明るく楽しく健やかにしたいと思っています。

こういう風に考えるようになって、周りの人と比較しなくなりストレスが減ったなどありますか?

No.2687825 18/08/04 20:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/08/04 21:21
匿名さん1 

なんで子供がお父さんをおんぶに抱っこしてるのよ・・・。
自分を大事にして、自分を生きれていなかったら、ストレスに感じない方が不健康です。
実家から出て、親の子守りを止めてください。
あなたが稼いだあなたのお金はあなたの人生の為に使ってあげてくださいよ。。

No.2 18/08/04 21:58
匿名さん2 

明らかにSNSによって逆にストレスが溜まってると思うので見ないほうが今の状態ならいいでしょうね。

No.3 18/08/04 21:59
お礼

回答ありがとうございます。

父は考え方が「自分は何も悪くない、母のやり繰りがダメなんだ!どうせ困ったとしても子供達が何とかしてくれる。」という人で、母や兄と弟にも苦労させています。家族4人が、自分が居なくなったらその負担が後の家族に回ってしまうのと持病持ちの母にこれ以上負担させたくないこともあり離れられない感じです。母は、離婚すれば早い話いいのですが、そうなると負担が子供達に行くという事でできないと話していました。

長々と書いてすみません。お話を聞いて頂いて少し気分が晴れました。たまに自分にご褒美の何かして頑張りたいと思います。ありがとうございました。

No.4 18/08/04 22:02
お礼

>> 2 明らかにSNSによって逆にストレスが溜まってると思うので見ないほうが今の状態ならいいでしょうね。 回答ありがとうございます。

依存みたいにもなっていると思うので、頑張って離れてみようかなと思います。

No.5 18/08/04 22:53
匿名さん5 

ご兄弟と会議して取り決めしましょう!
せめて年に1回はそのアーティストのライブに行く。これからも出来る限り家族に協力するけど、これだけは譲れない!とご兄弟に宣言しましょう。お母さんにもこれだけはお願い!と言いましょう。
その様子だとお父さんに話しても無駄でしょうから、他の家族に協力してもらうしかないです。お礼にお土産でも買って帰れば充分です。
お互い様なんですから、あなたばかりが犠牲になることないですよ。

No.6 18/08/07 12:54
匿名さん6 

せめて自分のお給料は自分で全部管理したいですね、親元を離れた方が自由にならないでしょうか

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧