注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

精神カウンセリングに行くレベルですか?高校生の女子です。私は身体醜形障害と境界性…

回答4 + お礼0 HIT数 532 あ+ あ-

匿名さん
18/08/05 09:40(更新日時)

精神カウンセリングに行くレベルですか?高校生の女子です。私は身体醜形障害と境界性パーソナリティ障害のチェックリストでこの2つの傾向があるのでカウンセリングをすすめるという診断がでました。でもこの2つは思春期に多い症状であるらしく三十代になると自然に治ることが多いらしいです。この場合でもカウンセリングに行った方がいいと思いますか?

No.2688027 18/08/05 03:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/05 04:11
匿名さん1 

あなたが自分で日常生活に支障を来しているか、不便を感じることがあるかで決めればいいんじゃないでしょうか。

No.2 18/08/05 04:52
匿名さん2 

日常生活に支障をきたしていなければ大丈夫だと思います

何をもって日常生活に支障をきたしているかといえば、学校に行けなくなるとか、不安で夜も眠れないとか、突然涙が出るとか、喜怒哀楽が抑えられないとか。かな。

でも慢性的に自分は美しくないとか、自分なんか、とか、ネガティブな気持ちでいっぱいなら行ってみるといいよ
話を聞いてもらえるだけでも楽になるから

No.3 18/08/05 07:43
匿名さん3 

不安があるなら、診察に行ってもいいよ。
ハッキリさせてスッキリしたら、私生活がしやすくなるかも?

No.4 18/08/05 09:40
匿名さん4 

ネットの自己診断チェックでしょ?
醜形恐怖症は分からないけどボーダーの診断は当てにならないよ、アレは。

大概の人がカウンセリングが必要です。って出るから
本当に気になるなら行ってみればいいと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧