注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

相手に何かを伝えたり、問いかけに返答する時、いきなり答えを告げますか?、それとも…

回答2 + お礼2 HIT数 258 あ+ あ-

通行人( H01QCd )
18/08/05 23:03(更新日時)

相手に何かを伝えたり、問いかけに返答する時、いきなり答えを告げますか?、それとも、前置きしてから本題に答えますか?。
例えば会社で、今日残業出来る?と聞かれ、いきなり出来ないと答えるか、今日は・・・とその出来ない理由を告げてから出来ないと言うか、みたいな。
相手が、単刀直入に答えだけを求める性格だと、前置きや言い訳は不要!みたいな事を言うし、逆に、先ず理由を言ってから可能か不可能かを言え!みたいな人も居るし。
余りにも前向きが長く、そんな話しはどうでもいい!どっちなのかハッキリしてと言いたくなるタイプも居ますけど(汗)。

18/08/05 22:51 追記
イエスかノーかの返事を聞けば、ノーの理由は聞きたく無いし、聞く必要も無いと思うか、ノーと言うなら先ず理由を言えと思うか?。

タグ

No.2688458 18/08/05 22:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/08/05 22:35
匿名さん1 

単刀直入派です。

イエスかノーか?
理由は?
もし曲がるとしたらどんな条件? 
結論は?

そういう順番でないと、余計な枕は雑音にしか思えずイライラします。

No.2 18/08/05 22:47
お礼

>> 1 ありがとうございます。
相手にその順番を求めるって事は、あなも、逆な立場なら同じ順番で話すって事?。

No.3 18/08/05 22:57
匿名さん1 

その通りです。

というか、普通にしてたらそうなりませんか?
何か特別な理由でもあって答えられないならともかく、普通なら普通に答えて終わる筈のものを何故、無駄に引き伸ばすのか全く理解できません。

No.4 18/08/05 23:03
お礼

>> 3 ありがとうございます。
なるほど。
前置き不要なんですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧