受験生なのにゲームやテレビをや日々、学校の宿題は手付かず、塾には通わせてもらって…

回答6 + お礼5 HIT数 642 あ+ あ-

匿名さん
18/08/06 10:38(更新日時)

受験生なのにゲームやテレビをや日々、学校の宿題は手付かず、塾には通わせてもらっているけどやる気がないから成績なんて上がるはずもなく、(正直親の金と自分の時間を無駄にしているようにしか思えません。)
いやだからこそ頑張れと言いたくなるでしょうけど夢や目標も無しにどう頑張れと。易しい家なので勉強であーだこーだ言われることは滅多に、ありません。そのせいか自分は勉強をする習慣がなく、受験生になり、夏休み前にやっと自分がおかしいことに気がついたくらいです。w
ほんとクズだと思いますw
中学に入ってから毎日が退屈で退屈で…
つまらない…何か面白いことは無いのか?!わからない何をしたいのか、いや、何をしたいかの前に勉強しろって話なんだけどさあ…
そうだよ、言い訳だよ、夢も目標もないから勉強する気になれないなんてクソみたいな言い訳なのはわかってんだ。
自分に甘いなんてことはわかってんだ。
行動に移さないといけないってのはわかってんだ。
じゃあやれよって話ww

何か勉強やる気になれる言葉だったり、目標や夢ができたきっかけがありましたら是非教えて頂けたらと思います。

No.2688670 18/08/06 08:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/08/06 08:52
経験者さん1 

将来に就きたい仕事を決めると、その仕事に就くにはどの高校に行けば良いのかとか、どんな勉強をしたら良いのかなどおのずと見えてきますよ。

No.2 18/08/06 09:02
お礼

>> 1 なりたいものですか…頑張って見つけてみようと思います。

コメントありがとうございます。

No.3 18/08/06 09:08
匿名さん3 

災害や不慮の事故などで夢半ばで亡くなる人もいるわけで・・・

ダラダラ過ごす時間なんてないんじゃないかな。

No.4 18/08/06 09:26
匿名さん4 ( ♀ )

とりあえず勉強ができる環境は整ってるようだから、
先の事を考えて逃げる口実に使うのは止めて、今目の前にあるできる事=勉強をやっといた方が得だよ。
勉強ができればそれだけで選択肢が広がるんだから。

No.5 18/08/06 09:28
匿名さん5 

じゃー一浪したら同級生が先輩下級生がため、そうしかないよ、それか、就職でしょ、気持ちは誰にもコントロール出来ないよね

No.6 18/08/06 09:28
匿名さん 

じゃー一浪したら同級生が先輩下級生がため、そうしかないよ、それか、就職でしょ、気持ちは誰にもコントロール出来ないよね

No.7 18/08/06 09:57
お礼

>> 3 災害や不慮の事故などで夢半ばで亡くなる人もいるわけで・・・ ダラダラ過ごす時間なんてないんじゃないかな。 そうですよね、生きたくても生きられなかった人から見たらありえないですよね…

もっとこの時間を大切にするよう心がけてみます。

コメントありがとうございます。

No.8 18/08/06 09:59
匿名さん8 

迷いますよね。
ご自分に正直なところが良いところですね。
ご両親に感謝ですよ。
はっきりご自分の意見が言えるように育ってます。
若いうちは吸収も早いですから、いろいろ興味を持ってみては?
わりとなんでも器用に出来るタイプのお子さんじゃありませんか?
不器用なお子さんの方がひとつのこと根気よくしますから、その反対なんですよね。
思い切って海外を目指してみてはどうでしょうか?
若いならなおのこと夢ではありません!夢はでっかく、主さんは小さくまとまらない方が良いですね。

No.9 18/08/06 10:03
お礼

>> 4 とりあえず勉強ができる環境は整ってるようだから、 先の事を考えて逃げる口実に使うのは止めて、今目の前にあるできる事=勉強をやっといた方が得… 夢や目標が無いからこそみつかった時のために勉強は必要ですものね…
今やっておいた方が得との事なので頑張ってみます。

コメントありがとうございます。

No.10 18/08/06 10:12
お礼

>> 6 じゃー一浪したら同級生が先輩下級生がため、そうしかないよ、それか、就職でしょ、気持ちは誰にもコントロール出来ないよね 浪人はしたくないです…
気持ちは誰にもコントロールできない…その通りかも知れませんね、ですがこうしてコメントを下さっているあなたの様な方がいるからこそ、自分の気持ちはこのままではダメだと、変わりつつあります。
気持ちは誰にもコントロールはできませんが変わらせるきっかけにはなると思っております。

コメントありがとうございます。

No.11 18/08/06 10:38
お礼

>> 8 迷いますよね。 ご自分に正直なところが良いところですね。 ご両親に感謝ですよ。 はっきりご自分の意見が言えるように育ってます。 若い… そうですかね…器用かどうかはわかりません…。

海外ですか…夢はでっかく、自分は小さくまとまらなくていい…
何か自分の気持ちが少し晴れた気がします!
一度きりの人生、色んなことに興味を持ち、大きな夢を持ったって何もバチは当たりませんよね!
とても心に響くお言葉をありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧