注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

現在、昼勤、夜勤の2交替勤務をしています。また昇格試験期間中です。 昇格し…

回答2 + お礼1 HIT数 187 あ+ あ-

匿名さん
18/08/07 18:19(更新日時)

現在、昼勤、夜勤の2交替勤務をしています。また昇格試験期間中です。

昇格したら夜勤が無くなるので収入が10万〜15万減ります。

責任は重くなるし、安い給料になるのにやる気がありません。
現実を見たら収入を維持したい気持ちが大きいです。

みなさんの意見を聞かせて下さい。
子供の為に金は必要だと感じています。


No.2688930 18/08/06 19:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/08/06 19:21
匿名さん1 

夜勤は減るけど基本給はあがってボーナスとかも変わって長い目でみたら更に給料があがる方に行かないんですかね? 目前のお金を見ると夜勤ある方がいいかもしれませんが急がばまわれ的になってないですかね?

子供の為には確かにお金がいるけど子供の年齢が上がるほどに必要なお金も大きくなってくる。年齢が上がってくるといつまでも夜勤を続けられなくなるし、若いうちに早めに次のステップに進めるようにしとく方がいいのでは。

No.2 18/08/07 12:22
通行人2 

年齢が上がっても夜勤は続けられるのか、体力面の限界も含めて長期的に判断したいですね

No.3 18/08/07 18:19
お礼

>> 1 夜勤は減るけど基本給はあがってボーナスとかも変わって長い目でみたら更に給料があがる方に行かないんですかね? 目前のお金を見ると夜勤ある方がい… 回答ありがとうございます!

私の会社は平均50歳で課長になります。
その時は給与というか、年俸制に変わるんです。約1000千万以上。

それまでは出世しても夜勤やってる人の方が収入が高い状況になっています!

それを考えると色々悩むんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧