注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

議事録の作成経験がある方相談に乗ってください。 急遽来週から週に1度議事録…

回答2 + お礼0 HIT数 174 あ+ あ-

匿名さん
18/08/07 20:19(更新日時)

議事録の作成経験がある方相談に乗ってください。

急遽来週から週に1度議事録を作成する事になりました。
今まで議事録を作成した経験もなく、今月入社したばかりで、初めての業種なのもありかなり不安です。
今まで議事録を作成していた方から少し話を聞いたのですが、
・発言者の声が基本的に小さく聞き取りづらい
・業界用語を理解していないと難しい
・パソコンではなく手書きでメモを取る
・録音等はない
と言われました。

メモを取る事で必死で会話の内容が抜けてしまうのではないかと不安で仕方がありません。
作成経験のある方はどのようにメモを取り、どのようにまとめているのでしょうか。
やりやすいやり方やコツ等あれば詳しく教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

No.2689124 18/08/07 01:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/07 01:22
匿名さん1 

出費になっちゃいますが、録音する機械買って録音しておくのが無難ですよ。
聞き取れなかったり理解できなかった場合は質問してます。「○○ということでよろしいですか?」とか自分が理解した言葉でいいかえて。
アジェンダ(会議で話し合われる内容の概要が書かれた紙)みたいなのがあれば割とやりやすいですが、ありますか?
話し合われた内容は箇条書きに「誰がどんな事を話したか」を書いてました。結構余計な話が出てきちゃったりしてわけわからなくなるのでその場合も「じゃあ今の議題については○○するということで間違いないですね」と発言し、了解?同意?をもらって話をまとめることで議事録に残しやすくしてましたよ!
業界用語は必死に覚えてください。ついていけません。

議事録チェックしてくれる方いらっしゃらないんですかね??会議も何時間も続くものじゃないとおもいますしどうにかなります。初めてであれば経験を繰り返して慣れて行くしかないですし。頑張ってください!

No.2 18/08/07 20:19
匿名さん2 

タイトル「会議名(朝会とか企画ミーティングとか」

大項目

小項目

・各項目について話した人
話した内容
→それについての返答をした人+返答内容


多分書き方はこんな感じで大丈夫だと思います。

全てを書くのではなく要点だけメモる
ノートPCとかワープロ的なものがあるならそういうものの導入
聞き取れなかった時は確認を取る
わからない用語は必要があれば確認する

むしろ最初に、不慣れなので手間取るかも的なことを
ミーティングメンバーに共有しておけるならしておく

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧