注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

横向きで寝ると息がくるしいです。 他の向きは大丈夫なんですが、なんかの病気とか…

回答5 + お礼0 HIT数 321 あ+ あ-

匿名さん
18/08/11 16:21(更新日時)

横向きで寝ると息がくるしいです。
他の向きは大丈夫なんですが、なんかの病気とかでしょうか。

No.2690026 18/08/08 20:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/08 20:56
通行人1 

肥満気味、胸が大きい、心臓疾患が考えられます。
ストレスで息苦しさを感じることもありますね。

No.2 18/08/08 21:23
匿名さん2 

私の知り合いが、主さんと全く同じ症状で、亡くなりました。
肺癌です。
いつも、息苦しいと嘆いていました。
病院で詳しく診てもらって下さいね。

No.3 18/08/09 13:18
通行人3 

普通横向きになると息は吸いやすい気もするんですけどね

やはり医者に診てもらいましょ

No.4 18/08/09 18:47
通行人4 

病気かどうかはわからないけれど、好んで寝る向きによって、内臓の状態が解る。と、ヨガの本に詳しく書いてありました。
私はいつもその本をつかって、自分の身体の状態を観察していましたよ。

No.5 18/08/11 16:21
匿名さん5 

いつからその症状が出ているのでしょうか、念のため病院で検査して貰った方がいいのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧