注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

インフルエンザとか学級閉鎖がおこるあたりに、教室で強制的に熱を測る時があって、自…

回答2 + お礼2 HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん
18/08/09 18:33(更新日時)

インフルエンザとか学級閉鎖がおこるあたりに、教室で強制的に熱を測る時があって、自分は、体調悪くもなく風邪気味でもないのに37.6℃あって、念のためもう一回測っても37.4℃で強制的に早退になりました。皆さんの学校でも37℃越えたら帰るよういわれますか?皆さんの中で具合悪くなくて37.5℃越えて早退になったことあるかたいますか?

No.2690256 18/08/09 07:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/08/09 08:21
匿名さん1 

理解できない、納得ができない学校のシステムは沢山ありますね。
強制的に熱を測るくらいなら、学級閉鎖すればいいのに
早退して他の人と授業内容の理解に差ができると苦労しますからね

No.2 18/08/09 11:00
匿名さん2 

インフルエンザが蔓延している時期でしたら、37.5度を越えているなら、早退でしたよ。
インフルエンザの熱って、その場は調子悪くなくても、突然上がるので早退した方が無難だと思いますよ。
後、どれくらい効果があるのかは知りませんが、少しでもウィルス拡散を防ぐためにも、早退になるのだと思います。

No.3 18/08/09 18:28
お礼

>> 1 理解できない、納得ができない学校のシステムは沢山ありますね。 強制的に熱を測るくらいなら、学級閉鎖すればいいのに 早退して他の人と授業内… 丁寧な回答ありがとうございます。自分の投稿に理解していただきありがとうございます。自分でも熱がある感覚がなくビックリしたくらいで、その日家に帰って安静にしてたら、36.9℃と熱はさがってました。本当にあの発熱なんだったんだろう。

No.4 18/08/09 18:33
お礼

>> 2 インフルエンザが蔓延している時期でしたら、37.5度を越えているなら、早退でしたよ。 インフルエンザの熱って、その場は調子悪くなくても、突… 丁寧な回答ありがとうございます。確かに熱が上がる可能性あるから、大事をとって早退するのは、適切な判断だったと思います。自分でも、熱がある感覚なくて、ビックリしたくらいです。しかも、家に帰って安静にしてたら36.9℃までさがっててあの発熱なんだったんだろうというかんじです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧