注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

脳梗塞で療養型病院にリハビリ入院中の母親か居ます。 左半身麻痺で介護度5で1型…

回答2 + お礼0 HIT数 494 あ+ あ-

通行人( H01QCd )
18/08/18 19:15(更新日時)

脳梗塞で療養型病院にリハビリ入院中の母親か居ます。
左半身麻痺で介護度5で1型糖尿病有り。
入院する迄は私と母と二人暮らしをしていたので、色々な手続きは在住地域のA市役所でしていたのですが、後々施設に入所して、それがB市になったなら、母に関する全ての手続きを、新たにB市でやる事になったり、生命保険の住所変更や、母宛ての郵送物も、その施設宛てに届くようにしなければならないでしょうか?。
因みに、同居していた今迄の賃貸住宅も、諸事情により引っ越す予定なので、私自身の住所や諸々の登録も変更になります。

No.2691103 18/08/10 22:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/18 19:12
通行人1 

施設のケアマネージャーが、細々したこと教えてくれますから、何でも聞いてみるといいですよ😉

No.2 18/08/18 19:15
お師匠さん2 

住民票を基本に考えるなら

貴方との同居でしょうから

郵便物等は貴方が受領し

本人に手渡す

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧