注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

働きだす日が延期になりました

回答1 + お礼1 HIT数 481 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/03/08 03:43(更新日時)

4月から仕事が始まると思い準備始めようと思っていた矢先に 所長さんから電話があり 5月か6月からと言われました

正社員で入れたかったが元からいる派遣の人が正社員になりたぃと言うので私の立場は派遣になりました
所長さんは申し訳ないから ご飯をおごると言いましたが そんな事はどうでもいいのです 確証がもてない今の段階で 本当に待っていていいものか 不安なので 電話かメールか手紙か何かしらの方法で尋ねたいと思います が 何と聞いていいものか 分からず 考えています メールでは失礼でしょうか?


私は12月からずっと働くのを待っているのですが 親に延期になった事が言えず 毎日悩んで胃が痛いです

力をお貸しください

タグ

No.269397 07/03/06 23:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/07 00:20
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

そんな身勝手な職場ってあるんですね?(・・;)びっくりです!!!!正社員で入れるつもりだったけど、やっぱり派遣でって明らかにオカシイですよね??
話に筋が通ってないし、正社員になりたい人がいるから主さんを正社員として雇う余裕がナイって事は、経営状態があまり良くないのでは??とも考えられるし、元々正社員を雇う人数が決まっていてそれ以上は増やさないといぅ会社なのかもしれませんよね。もしそぅだとしたら、主さんがその会社に入ったとしても会社の誰かが辞めない限り主さんが正社員になれないといぅ可能性もありますよね…。しかも入社が5~6月ってかなりアバウトだし…。会社に適した人材が見つかった為に人が必要なくなったとも考えられるし。しかし一度採用したので、キャンセルし辛くて、主さんが辞退するのを待ってるといぅ可能性も…??どっちにしろいい加減な会社には違いないので、派遣で入っても会社の良いように使われ振り回されて苦労すると思います。誰が聞いてもオカシイと感じるし主さんが悪い訳じゃナイので両親も事情を説明すれば分かってくれると思います。私だったら、そんな話をされた時点で断りますね(^_^;)違う会社に正社員として就職した方がイイと思いますよ。

No.2 07/03/08 03:43
お礼

>> 1 ありがとうございます 親身になって答えてくれてうれしいです

私は大学のとき内定もらった会社はいろんな事情がからみあって辞退せざるをえず それから就職浪人の道に そしていまはフリーターでちゃんと社員として働いた事がないんです 今回の話はコネで頂いたものだったので 私は働かせて頂けるだけで嬉しくて 待ってた矢先こうなってしまいました

会社にはおっしゃる通り社員の数は決まってるので派遣でしか働けなくなりました

でも望みがあるならその会社で働きたいんです その方は人柄もよく 何も出来ない私を面倒みてくれるとおっしゃってくれたので 今まで何社か受けましたが経験のない私にとっては なかなか風あたりが強く 不採用 バイト先でもたくさんの上司をみつきましたが 久しぶりにこの人の下で働きたいと思った方でした

私が今何かしらのアクションを起こさなければなりませんよね

親はせっかく喜んでいてくれてたのでがっかりした顔見るのはせつないですが勇気を出して話さなければ…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧