注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

知的障害と精神障害の人と働くのって大変ですか? 小さなお店で店長さん(調理)と…

回答3 + お礼1 HIT数 224 あ+ あ-

匿名さん
18/08/18 14:08(更新日時)

知的障害と精神障害の人と働くのって大変ですか?
小さなお店で店長さん(調理)とフロアマネージャー?さん以外の2人が障害者さんです。
障害のある店員さんは接客です。
精神障害の方は無口な以外は普通です。
知的障害の店員さんはずっとマネージャーさんに叱られてて、聞いてる客側からしてもイライラがわかります。

No.2695069 18/08/18 13:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 18/08/18 14:08
お礼

早速ありがとうございます。
精神障害の店員さんは叱られてはいない(無口な以外本当に普通で障害がわからない感じ)のですが、知的障害の店員さんはずっと1人で話してたりマネージャーさんの叱り声からお皿を食べ終わった下げて欲しいのに言われないと出来ない?みたいなことでイライラしてるようでした。
お洒落な料理が出てきて好きなのですが、お客には隙のない接客をして下さるマネージャーさんがイライラ怒鳴るように叱っているのが聞こえて嫌だなよりは大変なのかなと気になりました。

No.3 18/08/18 14:08
通行人3 

大変じゃなかったら積極的に
採用されてもおかしくないわけで、
やはり大変なのだと思う

No.2 18/08/18 13:47
通行人2 ( ♀ )

大変だと思います。 たぶん一緒に仕事をして思っていたよりも 大変だったんじゃないかな。

No.1 18/08/18 13:42
匿名さん1 

そりゃ大変だけど
そう言う人を受け入れると決めた場所なんだから、普通はそういう人に理解のある人が管理するんだけどね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧