注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

川の向こうからおいでーおいでーって誘っているような姑なんですが。同じ年代になれば…

回答4 + お礼0 HIT数 504 あ+ あ-

悩める人
18/08/19 12:02(更新日時)

川の向こうからおいでーおいでーって誘っているような姑なんですが。同じ年代になれば、みんなが姑と同じぐらいの体調になるのが当たり前という考えのようです。同じ高齢者でも健康状態には個人差がありますよね?それまでの生き方も関係ありますよね?

No.2695520 18/08/19 10:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/19 10:56
匿名さん1 

そりゃ、個人差はありますよ。

お姑さんは、自分の身体が弱っていることを、実はかなり気にしているんじゃないかと思います。

リハビリは、やってますか?

ケアマネさんに、いろいろ相談してみたほうがいいと思いますよ

No.2 18/08/19 11:11
匿名さん2 

川の向こうから誘っている?
三途の川ですか?
姑さんは故人?
同世代の年寄り連中は、早くこっちへ来い、ということ?
主さんにはそれが見えているの?

No.3 18/08/19 11:24
悩める人3 

主ですがお礼のリンクが消えてしまったので。
まとめてすみませんが、お返事ありがとうございました。
リハビリとか受けるレベルにはなっていないようですが。生きながらして死ぬ話をいつもしているキャラです。高齢者が自分と同じ土俵になるのは当然・時間の問題と考えているようで同年代の高齢者が劣化するのを手ぐすね引いて待っている印象です。

No.4 18/08/19 12:02
匿名さん4 

健康状態には個人差があるからこそ、

亡くなる歳がみんなバラバラなのだと思いますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧