注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

仕事が出来なくて辛い

回答11 + お礼10 HIT数 1970 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/02/08 00:58(更新日時)

死んだ方が増しと思うほど仕事が辛くなりました辞めてもどこに行っても私は頭が悪いので仕事が出来ません
嫌な人は何処にもいるでしょうし今辞めてもいずれ後悔するかもしれないしとか考えてしまって死んだら身内に迷惑がかかるしでも、これ以上仕事場で迷惑かけたくありません
2人の従業員しかいなくて10以上努ているベテランさんと何時も比べられている気がして辛くて…
今日は仕事中に泣きました
もうどうしたら良いか分からなくて頭の中ごちゃごちゃしてて変な文章ですみません

No.269628 07/02/06 19:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/06 19:49
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

いくつ仕事をしてだめだったんですか❓決めつける前に、仕事変えてみればいいじゃないですか😃そこでもまたどうしてもだめなら、また変えればいいじゃないですか😃自分に合う今より居心地のいい仕事あると思います❗

No.2 07/02/06 20:44
通行人2 ( 30代 ♀ )

二人っきりの職場だから余計にしんどいんじゃないかな。もっと沢山の人がいる職場なら、気の合う人だっているかも知れないし、そんな風に思い詰め無いで😃

No.3 07/02/06 21:43
匿名希望3 ( ♀ )

そんなに思い詰めなくっても…☆ 他に仕事は沢山ありますよ? 自分に合う仕事場が見つかるまで 何回やめてもいいじゃないですか😺 必ずあると思うので頑張ってください。

No.4 07/02/06 23:11
お礼

>> 1 いくつ仕事をしてだめだったんですか❓決めつける前に、仕事変えてみればいいじゃないですか😃そこでもまたどうしてもだめなら、また変えればいいじゃ… レスありがとうございます今まで15歳からバイトをはじめて9ヶ所でほとんど飲食店でした 今は美容院のアシスタントをしています
まだ一年未満しかたってなくて動きも遅く、覚えも遅くてイライラされてしまうのが辛くて… やっぱり仕事を変えるべきですよね

No.5 07/02/06 23:26
お礼

>> 2 二人っきりの職場だから余計にしんどいんじゃないかな。もっと沢山の人がいる職場なら、気の合う人だっているかも知れないし、そんな風に思い詰め無い… レスありがとうございます
毎日イライラさせてしまって自信がなくなってしまいました
一応社長さんもいて3人でやってますけどベテランさんが休むと○○はすぐ気が付くとか言われてしまって10年以上もやっていれば当然の事だと思うのですが…

No.6 07/02/06 23:50
お礼

レスありがとうございます
皆さんの暖かい言葉と励ましを読んでいてだいぶ落ち着きました
色々経験してみないと分かりませんよね
頑張ってみます

No.7 07/02/07 00:58
お助け人7 

同じような事で悩んでいた者です。
退職してはもったい無いように思いました。
転職すればまた一から始まるわけですし…。今少し我慢して技術やを体得した方が上司や主さん的にもいいのではないでしょうか…?
仕事に忍耐力はつきものです。
どこに行っても理不尽な事はあります。
サービス業は大変ですがその分。
得るものがあると思います。
頑張り屋の主さんなら出来る筈です。
(^-^)

No.8 07/02/07 01:56
通行人8 ( 30代 ♂ )

きっと主さんは仕事中に外も内も圧力が加わってる状態で、頭が悪い訳でなく、良さを引き出せてないだけだと思いますよ。

俺も若い頃はセンスがないとか、覚えが悪いとか散々言われて、自信もなくなり社会で生きてくのが不安でした。転職も何回もしました。
でも今は覚えが早いとか何でも出来るとか言われて、昔と何が違うか?
頭で常に考えるようになったこと。
周りを見たり、段取りを組むとかはセンスより必要だと思います。

だからダメだとか比べるとかを考えてたら、その分考える場所が減ってしまってもったいないですよ。

絶対に大丈夫。
頑張ってください。

色々書いてごめんなさいでした。

No.9 07/02/07 10:15
通行人9 ( 30代 ♀ )

ご自分が回りの方と比べて自信喪失になっていませんか?自分が出来る事はイメージトレーニングして自分が納得されるくらい確実に出来るよう努力したら自分に自信が着くとおもいますよ。

No.10 07/02/07 13:20
通行人10 ( ♀ )

頑張って💪私も同業者の先輩として言わせてもらうと…環境ってあるんですよね。上に立てば下の子の気持ち考えてあげたいし、中にはいいように使う店長もいるでしょうしね😠でもちゃんと見てる人は見てますよ😊頑張って前向きにやってるならお客様が一番に感じてるはずです☝今の苦労は無駄にはならないですよ😉ガンバレ😤

No.11 07/02/07 17:23
匿名希望11 ( 20代 ♂ )

その気持ちわかります。私も今年の一月に職種がかわりワケガワカリマセン

No.12 07/02/07 19:23
お礼

>> 7 同じような事で悩んでいた者です。 退職してはもったい無いように思いました。 転職すればまた一から始まるわけですし…。今少し我慢して技術やを体… レスありがとうございます返事遅くなってすみません
実は今の仕事をもう少し頑張ってみたいと思っていました
励ましの言葉 有難うございます

No.13 07/02/07 19:31
お礼

>> 8 きっと主さんは仕事中に外も内も圧力が加わってる状態で、頭が悪い訳でなく、良さを引き出せてないだけだと思いますよ。 俺も若い頃はセンスがない… レスありがとうございます
私も変われるように頑張ってみたいと思います

No.14 07/02/07 19:39
お礼

>> 10 頑張って💪私も同業者の先輩として言わせてもらうと…環境ってあるんですよね。上に立てば下の子の気持ち考えてあげたいし、中にはいいように使う店長… レスありがとうございます
お客様に喜んで貰えることが一番励みになりますね
有難うございます

No.15 07/02/07 19:44
お礼

>> 11 その気持ちわかります。私も今年の一月に職種がかわりワケガワカリマセン レスありがとうございます
分からなくなりますね
沢山の方が理解してくれて励みになりました私の気持ちをわかって貰えて嬉しいです😃

No.16 07/02/07 19:55
お礼

>> 9 ご自分が回りの方と比べて自信喪失になっていませんか?自分が出来る事はイメージトレーニングして自分が納得されるくらい確実に出来るよう努力したら… レスありがとうございます
そうですね
私自身が比べている部分があったかもしれません
イメージトレーニングをして頑張ってみたいと思います💪

No.17 07/02/07 20:20
真直人間 ( 30代 ♂ iIb1w )

パニックですね。私は常にパニックです(笑)頑張ってください

No.18 07/02/07 22:26
お礼

>> 17 レスありがとうございます
パニックですか?
頑張ります❗

No.19 07/02/07 23:49
通行人 ( aS10w )

自分もかつて三日に一度のペースで上司、先輩、同僚からブチ切れられていました。しかし、三年目の今は年に二、三度のペースで収まっています。要は何事も慣れですよ、慣れ。

No.20 07/02/08 00:30
お礼

>> 19 レスありがとうございます
やっぱり慣れですよねキレられるのは辛いですね😢

No.21 07/02/08 00:58
通行人21 ( ♂ )

石の上にも三年…ですよ。頑張ってください。(^_^)v

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧