注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

自分のことで精一杯な自分が嫌です。 何ともない1日を過ごしても、どんな時でも …

回答5 + お礼3 HIT数 338 あ+ あ-

匿名さん
18/08/22 13:59(更新日時)

自分のことで精一杯な自分が嫌です。
何ともない1日を過ごしても、どんな時でも
他人を思いやれない、関わろうとしなかったことを思い出し情けないと日々思ってます。
猛暑の中、目の前に人が倒れてたのに後から来る車を気にして、すぐに助けようとしませんでした。

なんで、私は生きているんだろう。

皆さんはネガティブな過去をどのように向き合って生きてますか。

No.2696859 18/08/21 20:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 18/08/21 20:32
匿名さん3 

倒れてる人を直ぐに助けなかったことなどを後悔しているんですか?
主さんは行動に移せないだけで、本来すごく優しい方なんだと感じました。

No.5 18/08/21 21:26
匿名さん3 

主さんは自分自身に対して厳しすぎるのだと思います。
動揺している状況にも関わらず、Uターンして救助活動に向かうなんて普通出来ないです。

そもそも心ない人は倒れている人を見ても何も感じませんし、心配はしても通り過ぎる人が大半のはずです。

その行動が当たり前ならば、主さんが運転する車?の前後の運転者も救護にむかいますよね?
この件に関しては主さんが直接的な助けにはならなかったかもしれませんが、救護をするための行動を起こしたことは確かです。

主さんは他にも悩みがありそうですが、生きていてダメな理由なんて無いですよ。主さんのような優しくて素敵な人は生きていなくてはダメなんだと思います。

No.1 18/08/21 20:19
学生さん1 

無理は禁物です。

No.2 18/08/21 20:28
お礼

>> 1 ありがとうございます。
気持ちを変えて、元気になろうと思って
映画や本、ドラマ、お笑いを観るんですが
終わった後はすぐ思い出してしまい、余計落ち込んでしまいます。私は何やっているんだと。楽になりたいです。

No.4 18/08/21 21:05
お礼

>> 3 後悔しています。目の前に人が倒れてたことと後ろの車が向かってくることに動揺して1度見過ごしてしまいました。その後Uターンして再び現場を見に行きましたが、他の方達が車を止めて救助していました。良かったと思いましたが、こんな当たり前の対応ができなかった自分。そして、今までの嫌な過去が重なって、私は生きてていいのかな。と思ってしまいます。そう言ってくださる貴方さまが優しいです。ありがとうございます。

No.6 18/08/21 22:49
お礼

>> 5 厳しすぎるんですか。逆だと思ってました。
誰かに客観的に教えてもらうのも大事ですね。
落ち込みも少し軽くなった気がします。
相談して良かったです。
ありがとうございました。

No.7 18/08/22 10:53
通行人7 

自分の事で精一杯なのは大抵の人がそうだと思うから、まあしょうがないかと思ってます

No.8 18/08/22 13:59
匿名さん8 

主さんは偉いですよ。そんな気持ちを持てるんですから。私の嫌いな相手は、いつも助けてもらう事ばかり考えて生きてる奴です。
「してもらって当たり前」「私は誰よりも優しく対応されて当たり前」精神な奴です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧