注目の話題
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ

給食費が~

回答43 + お礼4 HIT数 3174 あ+ あ-

悩める人( 21 ♂ )
07/02/08 22:58(更新日時)

今の僕に関係ないって言えば関係ないですが最近テレビで問題にされてる「給食費未納問題」 全国で22億ですよ。それにしても戦後の貧しい時代や発展途上国ならともかく、どうしてたったの\4000~\5000が払えないのでしょう?それも月々ですよ!まぁ確かに現在のだいぶ不況の域から脱した感のある日本においても、中流どころか、貧しい家庭もあるかも知れない。(子育ての出来る範囲で)しかし…いくら何でも月々\4000~\5000も出費出来ないなんて…😨そのくせ必要ない外食(レストランなど)に使ったり塾にイカせたり…何考えてるのか?この矛盾に満ちた現状を皆さんはどうお思いか、意見を聞かせて下さい。特に「その立場に」いる人に。

タグ

No.269704 07/02/06 20:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/06 20:42
通行人1 ( 30代 ♀ )

給食費問題では大憤慨しています‼

子供に無銭飲食させる親って、善悪の判断も羞恥心の欠片も全く無いんですよ‼
言い訳にもならない理由を並べ立てて、無銭飲食を正当化する為の努力は必死こいて出来る悪魔です‼
どんな言葉で支払いを促しても、可哀想に人間の耳を持ってませんからね😥
我々が払った自分の子供の給食費の一部が、無銭飲食家庭に使われるのは理不尽です‼
我々の子供が食べる給食を、無銭飲食家庭の子供が横取りしている様なもんです‼
どんなに上手に言い訳されても、納得出来るはずがありません‼
学校側や給食費を支払ってる親で、訴えてもイイんじゃないの⁉って思います‼
だって🍴レストランで無銭飲食したら犯罪ですよ⁉

No.2 07/02/06 20:42
通行人2 ( ♀ )

お金があるのに払わない人は言語道断だけど、家庭の事情で低所得でどうしても払えないなら、申請したら減額、免除などあるのに、それをしないのはなぜなのかなぁ。
うちの母は私達三人の子供を一人で育てて、自分の事は後回しで着飾る事も、自分の分の食事も満足に食べてなかったけど、学校給食は、あれだけの金額で栄養考えて子供達に平等に食べさせてくれるのは学校だけだよっていつも学校の給食に感謝しててちゃんと払ってくれてました。
払ってない人はなぜ払わないんでしょう。自分の子供が食べる物なんですから、払うのが当たり前だと私は思うのですがね。

No.3 07/02/06 21:10
匿名希望3 ( ♀ )

美容室に行った時、美容師さんと給食について話してる女性がいました。大きな声だったので聞こえてしまったんですが。美容師さんが『給食費払わない人が増えてるんですよね』って言ったら、『だって、給食って美味しくないですよ。子供達が可哀想』って。美容師さんも黙ってしまいました。この前、テレビで給食を映してたけど、値段の割にすごい美味しそうに見えたけど。じゃあ、可哀想だというならお弁当持たせればいいのに。払わない親の子供が可哀想ですよね。

No.4 07/02/06 21:35
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

初めまして。私には小4年と1年の子供がいます。給食費を家も支払っていません。入学してから一回もですが、学校からは何も言われません。

No.5 07/02/06 21:51
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

4さん なんで払わないの?😥
食べてるんじゃないんですか? 給食
学校が言わないからいいと思ってるんですか??

No.6 07/02/06 21:57
匿名希望6 ( ♀ )

4さん、払えないぐらい生活が苦しいのかもしれませんが、開き直ってるわけではないですよね…?
給食費を払う気持ちがあるなら、1ヶ月1000円でも500円👛でも入れる姿勢を見せてほしいものですよね。卒業してからもコツコツ返せばいいのに。

No.7 07/02/06 22:09
通行人7 ( ♀ )

確かに、卒業して大人になってからでも、子供自身が払った方が教育上いいかも。 学校長が自腹の所もあるようです。

No.8 07/02/06 22:12
通行人8 ( ♀ )

4!! 偉そーうに バカじゃないの? お宅達みたいな子供に食わせるために 給食費を払ってるわけじゃないっ!!弁当でも もたせろっ! 主さん横レスすいません。あまりにも腹が立ちましたので😥

No.9 07/02/06 22:29
通行人9 ( 30代 ♀ )

4番さんは生活保護を受けているか、母子家庭なのでしょうか…?

No.10 07/02/06 22:53
通行人10 ( ♀ )

うちの息子の学校では、払わない家庭があるために、献立通りのメニューが出ない日があります。集めた給食費が予算を下回ってしまうので、ランクを落としたメニューになってしまうのです。子供たちは献立を見て楽しみにしているのに…!先生方との懇談会の時に「それはないんじゃないか」と言ったところ、学校でも本当に困り果てている様子でした。家にまでお願いに行くと、「学校は取り立てもするのか!」と逆ギレされるそうです。うちもダンナ一人の収入で子供3人、借金だらけで本当に苦しいのですが、子供たちにかわいそうな思いをさせたくないのでちゃんと払ってます。そのなんとか払ってるお金を、払っていない家庭の子供たちに使われていると思うとホント、腹が立ちます。そういう親たちは、学校で請求の手紙を渡される時の子供の気持ちを考えた時があるのでしょうか。自分の子供が可愛くないのでしょうか。

No.11 07/02/06 23:13
匿名希望11 ( ♀ )

私は 思うのですが 国保や国民年金の 悪質な滞納者には 給料差押えや財産差押え 車を売られたとか 話しを耳に致しますが こんなに莫大な未納があるのにも関わらず 強制的な罰を与えずに ただ騒いでるだけの 国のあり方に 不思議で たまりません。中には 生活苦から 支払えない方も居ると思いますが 事情のある方を除き 悪質な未納者にはそれなりの罰を与えても良いんじゃないかな?と思います。保護者の勝手なエゴから 給食費が支払われない それは 形を変えた子供への虐待なんじゃないかな?と思います。義務教育という 言葉を使う親御さんの言い訳を聞いたけど そもそも義務教育と言う言葉を履き違えてる。親は子供に 9年間 学ばせる義務がある…ついては 9年間は 親の責任なんですよね。子供が伸び伸びと 安心して 学ばせる環境を与えなくてはならないのに 泥棒を教えてる事になるなんて…就学する時に キチンとした契約を定めるのも良いんじゃないかな?と思いますね。

No.12 07/02/06 23:20
通行人12 

4さんみたいな、今は馬鹿な親が増えましたね💨そんな親から生まれ育つ子供って、カエルノコはカエルで同じ様な馬鹿親になるんでしょうね😒世の中馬鹿が多すぎる💢 給食費払わない親は子供に給食食べさせないといいんだよ☝美味しい手作り弁当でも持たせたら😣

No.13 07/02/06 23:27
通行人13 

今、給食費の支払いの仕組みってどうなっているんですか?自分のときは封筒に持っていっていて、なくす子供もいたんですよね。
入学するときに毎年口座振替されるような仕組みになると必然的に滞納者は減るのではないでしょうか。

No.14 07/02/06 23:42
通行人14 ( 30代 ♀ )

>>4さんへ
先月の「給食費未納」のスレにもレスしていましたよね❓
その時は小3と小1のお子さんだったのに どうして今回は小4と小1なんですか❓よかったら教えてください🙆
後 給食費、、払った方がいいですよ💰学校から何も言われない、、といっても、気分的に落ち着かないとか気持ち悪く感じたりとかしませんか❓
給食費は子供が大きくなってから払うモノではないと思います。
親は子供が独り立ちするまで育てる責任がありますよね、、、学校に行かせているのなら給食費を払うのも責任の中の1つではないでしょうか(経済的な理由を除いて…)

意地を張るのではなく胸を張れる親であって欲しいと願う今日この頃です…🙇

>>主さんへ
長々と他の方へレスしてすみません🙇💦給食費、、、
栄養を考えたモノを出しているのなら学校側も、もっと毅然とした態度をとって欲しいですね😥

No.15 07/02/06 23:46
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

4さんは、1月のとあるスレで、皆さんからの沢山のレス(意見)を読みながらも“今後払うつもりもないし、学校も了承してる”って最後には言い放った人ですよね?その時は上のお子様は小学校3年生と仰ってましたが…
この場を借りてお聞きしたいのですが、何故払う気がないのでしょうか?
主さん、横レスすみません

No.16 07/02/07 00:06
通行人16 

確かに給食費未納だけで22億ってすごいですよね。泥棒多すぎ国が破産するよ。私もこの問題は不思議です。夫婦で携帯持ってる時代に給食費も払えないって…ただ特例はありますが、母子家庭などの。それ以外に支払いしない方は子供を育てる意思がないですよね、ご主人とかは知ってるんでしょうか?私の親が1ヵ月でも給食費払わなかったら先生が直接私に言って来ましたよ😣恥ずかしいし、食欲もなくなる位落ち込みました。今の親は朝ご飯もあげない家庭があるそうです。変ですよ世の中おかしい、温暖化のせいかな?

No.17 07/02/07 00:10
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

給食美味しいですよ😃子供の学校で試食会があって 給食食べたい一心で参加しましたが 私達の時より進化してました😲サンマだって丸焼きがでたり(しかも温かい👏)してます。
自分が小学生の時って給食楽しみにしてませんでした❓皆でワイワイ食べて🍴その楽しいはずの思い出が 親が払ってくれない事によって嫌な思い出になってしまうなんて悲しいですね😢
思い出って死ぬまで残るものなのに➰

子供には可哀想だけど支払いしてないお宅は食べさせなければいぃんですよ😣しょうがないですよね⤵払わないんだから。親が進んで食い逃げ教えてるんだもん。大きくなって食い逃げや万引きしても怒っちゃ駄目ですよね⤵反省無く自分がしてたんだから😏
一食250円前後で栄養考えた食事が出来るんだもん✨給食制度に感謝ですよ👏

No.18 07/02/07 00:11
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

給食美味しいですよ😃子供の学校で試食会があって 給食食べたい一心で参加しましたが 私達の時より進化してました😲サンマだって丸焼きがでたり(しかも温かい👏)してます。
自分が小学生の時って給食楽しみにしてませんでした❓皆でワイワイ食べて🍴その楽しいはずの思い出が 親が払ってくれない事によって嫌な思い出になってしまうなんて悲しいですね😢思い出って死ぬまで残るものなのに➰

子供には可哀想だけど支払いしてないお宅は食べさせなければいぃんですよ😣しょうがないですよね⤵払わないんだから。親が進んで食い逃げ教えてるんだもん。大きくなって食い逃げや万引きしても怒っちゃ駄目ですよね⤵反省無く自分がしてたんだから😏
一食250円前後で栄養考えた食事が出来るんだもん✨給食制度に感謝ですよ👏

No.19 07/02/07 00:23
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

すみません💦もぅ一つ…
うちの学校は口座引き落としです。以前テレビで見たインタビューでは わざとその口座にお金を入れないそうですよ😱なんてこった‼

先生のその子供を見る目も変わるでしょうね… 何かあった時は 親が親なら子供も子供かって言われても仕方ないです😔

子供ってちょっとしたきっかけで虐めに発展したりするからそれも可哀想💦
持家に住んでる人なんか 今近所で噂になっていれば 子供が結婚して同居する為に戻った時とかに また新たに<あそこのお宅昔は…っ>て噂になったりするんですよね💦子供が可哀想😢

No.20 07/02/07 01:00
2児☆ママ ( 30代 ♀ Pzmpc )

給食費払わない人がいるなんて…ホント信じられません😱
子供の栄養を考えて作ってくれている、給食のオバチャンがいるのに、その人達に対しても失礼だと思います😠

学校は家にも取立てにくるのかぁ😣…って払わないんだから、来て当たり前…😒

なぜ⁉払わないのか、聞きたいわ~😲

No.21 07/02/07 01:07
匿名 ( ♀ dUcpc )

うちの学校も口座引き落としですが、私は学校で指定された馴染みのない銀行だったので、通帳を作った際に10万入れたきりですっかり忘れてました😥ある日引き落とし残高がないと手紙が来てびっくり😲💦

学校の都合で馴染みのない銀行なんか指定するもんだから スッカラカンで恥ずかしかったです‼←いや スッカラカンにしたお前さんが悪いってか😂

かえって集金袋で集めた方が 手数はかかるかも知れませんが確実かも知れませんね。皆の前で恥かくのはイヤだから「給食費ちょうだい」って子供が伝えると思いますし…

しかし「私は払ってません」って言い切る人 凄いっすね😱なんか ご尊顔を拝見したくなりました💕

No.22 07/02/07 01:27
匿名希望22 

払えるのに払わないって親は、一体どういう神経しているのか。もう親以前に人として間違ってる!こんな事がまかり通る世の中は絶対におかしい!いつから日本人はこんなにモラルのない民族になったのか。本当に情けない

No.23 07/02/07 01:34
お礼

皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。(^O^)まとめてのコメントですみませんm(_ _)m給食費を払わない親って何か勘違いしてると思う。「義務教育」っていうのは学校教育(授業)及びそれに関係する教科書教材などの資材が"タダ\0"で[これは公立の場合税金によって賄われてる] 給食については「業者=給食センター」(民間企業)が食材を仕入れて人数分の給食を校内で作ってる。で、あれは一度に大量に全校生徒や教職員の食事(約1000人?)を作るのでコスト的に抑えられる。だからあの内容であの値段で食える。てか、それって流通と金額変動の常識ですがその事をみんな分かってないんじゃないかな?それに、何回も言うようだけど、たったの\4000~\5000/1ヵ月を多分僕以上に稼いでると思われる父兄の方がどう考えても払えない訳ないですからね。無理なら極端な話、養護施設へ預けて代理で育ててもらった方がいいですね。変な話だけど。

No.24 07/02/07 02:01
通行人24 ( 10代 ♀ )

あんまり未納が多いから国は給食を希望制にする事を検討してるみたいですね😊自分もその方がいいと思います🎵
④番さんみたいな親の自覚ない人って本当にいるんですね😲ちょっと驚きでした😣子供に教育を受けさせる義務があるうちは給食費も払う義務があるんですけどね(保護を受けているなら仕方ないですが)😥💦

No.25 07/02/07 02:03
匿名希望25 ( 20代 ♂ )

給食は普通においしいですよ! いつもクラス中で給食の取り合いしてましたよ! うちの両親は昔は粉ミルクとパンだけだったと言ってました。それに比べたら今の給食は遥かにレベルアップしてますよ。
しかも良い大人が給食費を払わないなんてなんか悲しいですね。 僕も親に給食費払ってたのか聞きましたが親は払ってたよって言って僕はなんかホッとしました! 給食費払ってない皆さん自分の子供が大きくなって給食費払ってたのか聞いたらなんて答えますか?堂々と払ってなかったよ!って言うんですか?それを聞いても子供は全然気持ち良くないですよ!逆に気分悪くなりますよ。 そこのところもう一度考えてみてください。

No.26 07/02/07 02:06
通行人26 ( 20代 ♀ )

私も給食費の未納にびっくりしましたよ~。払わない子は、タダ食いって事ですよね。払ってる親としたら、ムカつきますよね~。学校の給食は、ちゃんとバランス良く作ってんだから、やっぱり、払うべきだッ!

No.27 07/02/07 04:02
悩める人27 ( ♀ )

私の知り合いは、今テレビなどで騒がれる前に8000円貸して欲しいと言って来たので、使いみちを聞くと給食費の滞納です。2ヶ月分です。彼女は払う意思はあるのですが、ハァー?と思ったのは新聞代はキッチリ払っているのです😣おかしくないですか?子供には給食費忘れたと嘘つかせて?新聞止めたらと言うと唯一、夫婦の楽しみだと…言葉無くなりました😩

No.28 07/02/07 05:31
匿名希望28 ( 20代 ♀ )

私達の時代は多分未納はなかった様な感じがします 親も親なら 子も子 子供が親に払ってって言って見ては💦それか給食制度を無くして 高校生の様にお弁当をもたせたら 私は高校生の時は自分でお弁当作ってました✌振り込みにしたらしたらで多分未納がますます増えると思います 学校の先生が取りに行くとか💦駄目か 長々とすみません

No.29 07/02/07 07:28
匿名希望29 ( ♀ )

私の市は、公立小学は給食なのですが公立中学は給食は申込みなので、必要な人だけが給食費を振り込みます。領収書を持って行って1ヶ月分のチケットを貰い、毎日給食センターから運ばれて来る弁当タイプの物とチケットを交換するのです。殆んどの家庭が弁当持参かコンビニ弁当みたいです。私は給食を選択してます。子供は嫌がるけど栄養バランスなど考えて作ってあるし、私自身も楽です。嫌いな物?しっかり考えてある給食なんだから食べてね、お母さんでは偏った弁当しか作れないからしっかり給食で栄養取りなさいと強制してます。しかも安い。月に高くても5千円。家庭やコンビニでは成長期に必要な栄養をキッチリ取らせるなんて私には無理だと思うので給食はありがたいです。栄養士のお母さんなら家庭でもキッチリ作るのでしょうが、殆んどの家庭では計算して栄養管理なんて不可能と思うので、なぜ給食をありがたいと思わないのか不思議。以前TVで給食費を払わない親に携帯と給食どちらが大事か聞いていたけど携帯だと言ってるのにはビックリ。携帯は子供が欲しがるから給食は義務教育て時間割の一部だから払わないって訳分からない発言してましたよね

No.30 07/02/07 08:28
匿名希望30 ( ♀ )

全国的に29さんの所のようにしたらどうでしょう。スゴクいいですね。これならわざと滞納する人もいないし。
行政は早く動くべきですよ。

No.31 07/02/07 08:55
通行人31 ( ♀ )

うちは母子家庭で、子供が小学生のときは、就学援助の申請してました。なんか「たった4000円」て言葉が嫌な響きでした。

No.32 07/02/07 12:12
通行人32 ( 30代 ♀ )

うちも母子家庭でした。確かに5000円ゎ世間から見たら大した金額でゎナイと思います うちにゎ子供が3人居て 下の子達を保育園に預け仕事してきましたが 具合いが悪い度に休んだりして思う様に収入が無く 結果 1年間分の給食費を滞納してしまいました😔最近 再婚したのもあり 分割でですが毎月 学校に給食費持っていってます。

No.33 07/02/07 12:29
通行人33 ( 40代 ♀ )

31さん、勘違いなさらないでくださいよ。
どれだけの収入があるお宅でも4千円は「たった」ではないんですよ。
ただ、栄養のプロが栄養のバランスを考えて美味しく作った料理が月4千円というのが破格の値段だという事です。
だいたいバイキングなんかでもそうだけど大量に作れば低コストで良い物が作れるんですよね。
それすらも難しくなっているほど未納問題は深刻だという事ですね。
ただ食いの料理ってどんな味がするんでしょうね~
未納する親って某アニメ映画で動物にされた親そのものです。

No.34 07/02/07 12:45
通行人2 ( ♀ )

1食200ちょっとであれだけ色んな食材使って、子供の体の栄養バランス考えてある給食。たった200円ちょっとの破格の値段で食べれるなんて有難いと思いませんかねぇ。

No.35 07/02/07 12:55
お礼

皆さん更なるメールありがとう(^_^;)
特にスレ29さんのコメントは偉いと思います。携帯📱など直接的に、給食など食い物と比べたら生きてくのに必要ないんですよ。少なくとも中学生とか親から小遣いもらってるブンザイで💢💢例えばもし認めるとして高校入学祝いで高校生から。但しバイトして自分で働いてお金を稼いでからにすべきですよ。最近多いが女子高生(女子大生も!)など月\50000も使ったりしてる人もいるが親はそんな必要ない物に本人に払わせないで代わりに払ってるとは…😣まだまだいいたいが どう思いますか?

No.36 07/02/07 13:00
通行人31 ( ♀ )

「たった」って表現が嫌な風に感じたんですが…。
「たった」って額にとれない家もあります。

No.37 07/02/07 13:12
通行人33 ( 40代 ♀ )

「たった」にこだわるとスレ本題から外れてしまいますよ。
誰も「たった」を軽くは考えてないですよ、
むしろ事情のある方の事は理解されているんだし 31さんの頑張りは分かりたいと思っている方々ばかりなのだから 卑屈なレスでスレをつぶさないで頂きたいです。
もしも31さんが給食費を免除できる手続きされても ここの皆さんは何も言わないですよ。

No.38 07/02/07 13:19
通行人38 ( 20代 ♀ )

みなさん嫌な感じですね

高いこずかいもらってる子らの親は給食費払ってるんじゃないですか?

義務教育で通ってるんだから同じもの食べたっていいやん。
希望制なんかにしたら、お昼ご飯すら食べれないこが出てくるかもしれなくないですか?
そんなのかっこうのイジメの的ですよ。

No.39 07/02/07 13:33
通行人2 ( ♀ )

↑そういう親が払ってないから問題になっているんですよ。

No.40 07/02/07 13:46
通行人38 ( 20代 ♀ )

確かに単に親が悪いとこもありますよね。
秋田の殺人犯のはたけやますずかにしろ、自分の子に料理を作ってあげてなかったわけだし、娘は1日一食で給食しか食べなかった日もあったんでしょ?
私が言いたいのはそうゆう親が怖いんですよ。
希望制にしたとしても、栄養のあるものを食べれない子が増える。
食べものくらい安心してみんなと同じもの食べさせてあげたいじゃないですか
希望制にしたら給食費あがるしね。

No.41 07/02/07 14:22
通行人33 ( 40代 ♀ )

38さんのおっしゃる事は子供を思いやっていて気持ちは分かるけど 他人の子供の給食費を払わされているかたちになっている現状に皆さん不満なのは当たり前です。
どんな対策をとっても ダメ親はいなくならないでしょうけど現状の、無銭飲食という犯罪を平気で犯す親の犠牲になって、我が子が栄養の偏った給食を食べさせられるる私達はたまったものではないです。
他人の子食わすくらいなら高い希望制の方が大賛成ですよ。

No.42 07/02/07 14:41
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

17です。
我が家は子供3人の5人家族。主人のお給料は良くも悪くもありません👌(…と思いますが)たった4000円されど4000円。うちにとっても痛い出費です💸
例えば美容院などで4000円は高い😱って思ってしまうので1年に一回とか…
でも私は子供の体と成長を考えれば たった4000円が当てはまります。病院代も同じく☝高い~😱だけど払わなきゃいけない物。
表現と考え方 とらえ方難しいですね💦

努力しても家計が苦しく 手続きして免除して貰っているお宅だったら 何とも思いません😃逆に免除して貰って良かったね🙌って思います。
問題になっているのは払えるのに払わないお宅ですよね😤
外車2台あって修理代がかかるからとか 子供の塾や携帯代とか 気分的にとか…子供が払ってってお願いしても気分的に払いたくないから黙ってます。ってどう考えてもおかしいですよね💧
それでメニューと違う物だったり減らされてたりするんだから 払っている周りは怒って当然ですよ💧

横レスになっちゃったかな😥すみません🙇

No.43 07/02/07 20:56
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

給食費が滞納されてる為に、ランクが下がるのは、きちんと払っている家庭の子供達や親にとっていい迷惑ですよね。給食は、義務じゃないんだから、未納なら出さないってした方がいいと思います。そういう親に限って、『差別だ』『横暴だ』と騒ぐんでしょうが。子供は可哀想だけど、他人の給食費で食べさせてもらってるんですよね。給食費未納でいじめが起きれば、それは親の責任ですよね。高い携帯持たせれば、子供は幸せなんでしょうか。私はそうは思いません。

No.44 07/02/07 21:34
匿名希望44 ( 10代 ♂ )

まだまだ子供の僕から言わしていただくんですが…、給食って学校の授業の延長にあると思います。みんなとの共同生活の中での食事。給食はみんなで協力して用意・配膳する授業。言うなれば、ひとつの教材であるわけで、給食費は教材費だと思うんです。そうなると、義務教育で教材費を払わない…というのはいけないことになります。
給食費払わないならば、他人の給食食べないでください。自分で学校に【弁当持参】を申請して毎日子供に持たせてください。金払わずに物を口にするのは卑怯です。食い逃げ犯罪者です。

なんで真面目に払ってる人が馬鹿を見なくちゃならいんですか?

No.45 07/02/07 22:14
お礼

>> 43 給食費が滞納されてる為に、ランクが下がるのは、きちんと払っている家庭の子供達や親にとっていい迷惑ですよね。給食は、義務じゃないんだから、未納… こんばんわ🌙27才女性のNo43さん、スレどうも! その通りです。いい事言いますね😃携帯📱なんか高校に入学してから、それもバイトをして働いて自分でお金を稼いで、払えるようになったら親が「許可」すべきだ。はっきり言って中学生には必要ない。ちょっとスレ違いだが聴いて下さい。かなり前に「どうなってるの!?」(川井俊一司会の視聴者投稿番組)で、中2の孫がなんと\28万円!!😨😱💢も携帯代がかかって、会社員の祖父が激怒して解約した。これはいいのだが、孫が逆ギレして暴れた為仕方なく自分のを貸したとの事😨か~呆れたね。中2の女が問題だが 祖父も何故そこで「ふざけるな!(ひっぱたいて)お前自分の胸に手を当てて考えて見ろ!犯罪だぞ?28万円もかけるバカがいるか!今日はメシ抜きだ!!反省しろ!そんなもの、働いて自分で稼いでから使え!親に払わせるな!大バカ者💢」と言わないかね?他にも7万円もかかった奴いるが、何で○万もかかるかな?俺はだいたい月々\8000位で済むけどね。そもそも「自分で使ったのは自分で払う」のが当たり前。出来なきゃ使うな!は鉄則ですよね?どう思います?

No.46 07/02/07 22:34
ピカチュウ ( 30代 ♂ r2Ppc )

払えるのに払わない親。まったくもってバカとしか言いようがありませんね。以前TVで私も払わないことを正当化している親の意見を聞いた事があります。「義務教育なんだから給食もその一貫でしょ」って。バカかお前はっ!って感じです。いや、バカですよ。ほんとクズ。一貫だから金払わなくっていいなんて誰も言ってないし、第一、その意見、全く意味わからんし。

No.47 07/02/08 22:58
お礼

色々と皆さん貴重な意見ありがとうございました。給食費未納の話に絡めて話があります。特に中学生の息子娘のいる方へ…確かに本当に生活保護を受けている、またはそれに近い状況の家庭はあります。けどそれならそれで(給食費を払わない人は)誠意を見せて欲しいと思います。例えば、松屋などは別としてレストランなどの外食、塾…そんなものより給食(毎日の貴重な1日のエネルギー)の方が大事ですよね? それと、子供(子供でもない年だが、親から見て) に携帯を一部で持たせてる親もいるようだが それも必要ないですね?そんなのに払う大金あったら該当する親は何故"給食費"を払わないのですか?そういう「ムダな」物に払うお金があるんですから困窮してる訳じゃないでしょ?それに第一 何故、携帯を使ってる本人が料金を支払わないで代わりに親が払うんですか?共同使用のは別として、車やガソリン代など個人しか使ってない物はその使った本人が払うのが社会の常識じゃないですか?特に必要ない物は。何故中学生で携帯が必要ですか?月に○万円もかけてよく黙ってるよ💢 普通はひっぱたいて強制解約して二度と使わせないでしょう!よく考えて下さい💢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧