注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

家族からわざと疎外されながらの共同生活がもう限界です。具体的なことを思い出すだけ…

回答4 + お礼4 HIT数 616 あ+ あ-

悩める人
18/08/24 23:53(更新日時)

家族からわざと疎外されながらの共同生活がもう限界です。具体的なことを思い出すだけで胸が圧迫されて悲しみと怒りが込み上げてきます。正直一方的でひとりよがりな両親にもう合わせられません。私のわがままだけではありません。小さい頃から私のこと無視してコントロールしようとし抑圧してきたのは両親です。私の気持ちには無関心でコミュニケーションになりません。母親がもう無理です。私は自分で家事も料理も出来るし自分の好きな空間で思い通りにやりたい。互いに嫌っています。昔は母の一方的な話や一人言を我慢して聞いてあげてたりしましたがもう二度と母親の声を聞きたくありません。実家なんて一度離れたら二度と戻って来たくないところでした。なのに、出たかった時にいつも応援されず邪魔されてきました。精神的に一番辛かった時も何の相談にも乗ってくれず軽く流がされてきました。だから家族ではあるけれど根底に怒りと憎しみがあります。
私は昔から実家が嫌でたまらないのだと思います。
一人暮らしするからと県外の会社へ面接に行きせっかく採用されたのに、心から喜んでももらえず、実家から通えと言われ部屋探しの協力をしてもらえず怒りが収まりません。何でこんな家なんだろ

18/08/23 03:01 追記
誹謗中傷お断りします。

18/08/23 03:46 追記
生きていることがつらいんです。簡単に片付けないでほしいです。否定的なレスなら要りません。

No.2697601 18/08/23 01:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/08/23 02:16
匿名さん1 

寮付きのお仕事を探して、解決。

No.2 18/08/23 02:43
お礼

>> 1 寮のある仕事はいろいろと制限がある場合が多いのです。

No.3 18/08/23 03:49
匿名さん3 

褒められたいのはわかってけど、あなたがいくら望もうと何しようと叶うことはないと思って、社会に出るついでに縁をきったら?相手にするだけ時間の無駄だよ。
毒親だってわかってるんでしょ?
社宅はないの?保証人になってくれる人を探そう。

No.4 18/08/23 08:06
通行人4 ( ♀ )

仕事は採用されたのですよね?
部屋探しと荷造りは自分でして保証人は保証会社を入れ、引越しは業者を入れるか友人らに頼む。
とにかく親を頼らずに速やかに出ていくようにするしかないと思います。
まだ学生だとしてもバイトはできると思うし、最悪祖父母にお金借りるとか、引越し資金はなんとかなるのでは?
今生きるのが辛くても仕事はあるのだし、頑張って引っ越せばきっと未来は明るいです、大丈夫ですよ。

No.5 18/08/23 08:26
匿名さん5 

嫌ってるのに、認めて欲しいんだ。

もう愛してもらおうとか、自分を見てほしいとか諦めたら?
てか、諦めて進んだ方がいいよ。
何だかんだ言いながら、主さんが母親像を期待してるから傷付くんです。
軟禁して家から出してもらえないわけではないのでしょう?
もう社会人になるんだから、求めるのはやめて自立しましょう。
いつまでも甘えるのはやめましょう。
案外、簡単だと分かりますよ。

なんで家族が嫌い、親が嫌い、辛いって言う人に限って、しつこく執着するんですかね?

No.6 18/08/24 23:24
お礼

>> 3 褒められたいのはわかってけど、あなたがいくら望もうと何しようと叶うことはないと思って、社会に出るついでに縁をきったら?相手にするだけ時間の無… 完全に縁を切ろうとは思っていません。ほんとは仲良くしたかったので。私が実家にいるのが嫌なだけで家族とは適度な距離感が必要なのかなと思います。
感情的に書いてしまいすみませんでした。

No.7 18/08/24 23:42
お礼

>> 4 仕事は採用されたのですよね? 部屋探しと荷造りは自分でして保証人は保証会社を入れ、引越しは業者を入れるか友人らに頼む。 とにかく親を頼ら… 採用はされたんですが、今まで自分一人で引っ越しや賃貸契約をしたことがないので不安があります。社宅に入れるところも探しています。

No.8 18/08/24 23:53
お礼

>> 5 嫌ってるのに、認めて欲しいんだ。 もう愛してもらおうとか、自分を見てほしいとか諦めたら? てか、諦めて進んだ方がいいよ。 何だかん… 進むことに自信が持てたら、求めても仕方のないものに執着する必要がないですね。このスレを立てた時はものすごく不安定だったのですが、今は冷静に考える事が出来ています。
また一人暮らしが出来るようになれば人格否定されたり無視される辛さを感じなくて済むし楽しみです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧